![Orientalmotor 2RK6A-AM Operating Manual Download Page 6](http://html1.mh-extra.com/html/orientalmotor/2rk6a-am/2rk6a-am_operating-manual_1651205006.webp)
5. 時間定格について
インダクションモーターは連続運転が可能です。
(連続定格)
レバーシブルモーターは連続運転可能時間が30分となっています(30分定格 : 銘板に「
30min
」と記載されています) 。
6. 正常に動作しない場合のチェックポイント
モーターが正常に動作しないときは、下の表にしたがって点検してください。
点検の結果、すべて正常であるにもかかわらずモーターが正常に動作しない場合は、修理・分解・改造は行なわず、
お客様ご相談センター、または最寄りの支店・営業所にご連絡ください。
6
現 象
モーターが回転しない
または、低速で回転する
モーターが回転したり、
しなかったりする
逆方向に回転する
モーターが異常に熱くなる
(モーターケース温度が90℃を超えている)
異音がする
確認内容
①
モーターに正規の電圧が加えられていますか?
②
電源との接続は確実ですか?
③
負荷が大きすぎませんか?
④
端子台や圧着端子を使用して延長している場合、接続不良になっていませんか?
⑤単相モーターの場合、
付属のコンデンサまたは、銘板に記載されている容量の
コンデンサがP.4の
「結線図」
通りに接続されていますか?
⑥電磁ブレーキ用リード線 に正規の電圧が加えられていますか?
①
電源との接続は確実ですか?
②
端子台や圧着端子を使用している場合、接続不良になっていませんか?
③単相モーターの場合、
付属のコンデンサまたは、銘板に記載されている容量の
コンデンサがP.4の
「結線図」
通りに接続されていますか?
①
「結線図」
と違う接続をしていませんか?
P.4の
「結線図」
をもう一度見てください。
②
ギヤヘッドの減速比によっては、ギヤヘッド出力軸の回転方向が異なります。
ギヤヘッドの取扱説明書を参照してください。
③単相モーターの場合、
付属のコンデンサまたは、銘板に記載されている容量の
コンデンサがP.4の
「結線図」
通りに接続されていますか?
④
見る方向が違っていませんか?
モーター出力軸側から見て回転方向を時計方向、反時計方向としています。
①
モーターに正規の電圧が加えられていますか?
②
周囲温度範囲(+50℃)を超えていませんか?
③単相モーターの場合、
付属のコンデンサまたは、銘板に記載されている容量の
コンデンサがP.4の
「結線図」
通りに接続されていますか?
①
モーターとギヤヘッドを正しく組み付けていますか?
ギヤヘッドの取扱説明書を参照してください。
②
モーターと同じ歯切りタイプのギヤヘッドを組み付けていますか?
䈖䈱ขᛒ⺑ᦠ䈲ౣ↢⚕䉕↪䈚䈩䈇䉁䈜䇯
http://www.orientalmotor.co.jp/
䃂ຠ䈱ᕈ⢻䇮᭽䈍䉋䈶ᄖⷰ䈲ᡷ⦟䈱䈢䉄੍๔䈭䈒ᄌᦝ䈜䉎䈖䈫䈏䈅䉍䉁䈜䈱䈪䈗ੌᛚ䈒䈣䈘䈇䇯
䃂㩷㩷㩷㩷㩷䇭䇭䇭䇭䇭䇭䇭䇭㩷䈲䇮䉥䊥䉣䊮䉺䊦䊝䊷䉺䊷ᩣᑼળ␠䈱ᮡ䈪䈜䇯
䃂ຠ䈮䈧䈇䈩䈱䈗⾰䇮䈗⋧⺣䈲䈍ቴ᭽䈗⋧⺣䉶䊮䉺䊷䈻䈍䈇ว䉒䈞䈒䈣䈘䈇䇯
㩷 䊐䊥䊷䉮䊷䊦䋨ήᢱ䋩䈪䈜䇯៤Ꮺ㔚䊶
PHS
䈎䉌䉅䈗↪䈏น⢻䈪䈜䇯
㩷 ฃઃᤨ㑆㩷
ᐔᣣ㩷
9:00
䌾
18:30
㩷 㩷
ᦐᣣ㩷
9:00
䌾
17:30
᧲㩷 ੩㩷
TEL 0120-925-410 FAX 0120-925-601
ฬฎ㩷ደ㩷
TEL 0120-925-420 FAX 0120-925-602
ᄢ㩷 㒋㩷
TEL 0120-925-430 FAX 0120-925-603