
41
日 本 語
(5)空環と布の切り離し
ルーパー糸、針糸の長さが同じ長さに絡むように合わせ
ます。
1
(引っ張って放すと多少戻りがある空環)
飛び出している糸を締めてください。
針糸で空環を縫い付けてしまう可能性があり、巻き込み
不良となります。
2
4. 縫いの調整
1
2
×(悪い例)
(良い例)
1
3
2
4
1
縫い終わりにできた空環を後側に軽く引きま
す。
(針板爪より空環が抜ける程度)
2
送り歯に引っかからないように空環を振り回
します。
3
空環を空環押え板の下へ取り回します。
※ 空環を手前に引き、空環をつっぱった状態で
取り回してください。
4
空環が針板の溝に入ったあと、さらに右方向
へ取り回すと、固定メスによって空環と布が
切り離されます。
(1)縫い目
縫い目を調整する糸調子は 2 段の糸調子のうち下
段側です。上段の糸調子は、空環縫い用の糸調子で
す。
¡
上段:空環縫い用
¡
下段:縫い目用
好みの縫い目となるよう調整してください。
(2) 空環
空環の状態はソフトチェーン状態が理想です。
上段の糸調子で調整してください。