3)ラチェットが切れるまでハンドルを押し下げて結線し
て下さい。加圧ブロックが結線ストッパーに当るまで
押し下げて下さい。
(図 6-4 参照)結線後にコネクタ
を取り出す時はケーブルを引張って取り出さず、取り
出しレバーを押してからコネクタを持って取り出して
下さい。
4)結線後に正しく結線されているか確認して下さい。
* 結線後、HIF3(ソケットタイプ)はクランプを取り付
けて使用いたしますので、附属品のクランプを準備し
て下さい。
3) Depress the handle until the ratchet will turn no further in the
normal direction. Depress the handle until the pressure block
comes in contact with the connection stopper. (See Fig. 6-4.)
After completion of connection, do not take out the
connector by pulling the cable but by pushing the take-out
lever and holding the connector.
4) After the connection, check whether the cable and the
connector are properly connected
* After the connection, the HIF3 (socket type) is to be used
with a clamp attached. Prepare, therefore, the clamp
supplied with the unit as an accessory.
加圧ブロック
Pressure block
押しさげる
Depress the handle
ストッパー
Stopper
取り出しレバーを押す
Push the take-out lever
図 6-4/
Fig. 6-4
5)結線完了品(図 6-5)のケーブルを図 6-6 のよ
うに折り曲げ、コネクタの差込□(A)
(B)にク
ランプの先端を押し込み、ケーブルをはさんで下
さい。(はずれないように確実に押し込んで下さ
い)クランプの HRS の彫刻文字は特に方向性を
示すものではありませんので、貴社のご仕様に合
わせてお決め下さい。
5) Fold the cable which has been connected (Fig. 6-5) as
shown in Fig. 6-6, press the top ends of the clamp into
the inlets (A) and (B) of the connector to place the
cable between them. (Be sure to press the top ends of
the clamp securely so that they do not come off.)
Since the engraved letters HRS on the clamp does not
indicate any specified orientation, you may determine
the orientation of the clamp according to your
connector specifications.
図 6-5/
Fig. 6-5
ケーブル
Cable
図 6-6/
Fig. 6-6
C, D タイプ方向
Direction of C and D types
Clamp
差込口(B)
Inlet (B)
差込口(A)
Inlet (A)
A, B タイプ方向
Direction of A
and B types
ケーブル
Cable
彫刻文字
Engraved letters
クランプ
-
13
-
Aug.1.2019 Copyright 2019 HIROSE ELECTRIC CO., LTD. All Rights Reserved.