
VIITS-SS001
注 意
・タイヤを取付け後、本製品がタイヤやホイール等、他の部品に接触していないことを確認してください。
接触していると、油漏れや作動不良の原因になります。
・本製品に交換後は車高の変化に伴いアライメントに狂いが生じます。アライメントの狂いは走行安定性の低下や
タイヤの偏磨耗などの悪影響を及ぼしますので、交換後は必ずアライメントを適正値に調整してください。
- 14 -
リアサスペンションASSY取付け
5. P6「サスペンションASSY構成図」を参考に、
スプリングシート(純正部品)
リアスプリング(同梱品)
を車両に取付けてください。(図4-6)
6. 木片およびジャッキを使用して、トーションビームを支持し、
スペーサー(L=9・同梱品)を車両外側
スペーサー(L=3・同梱品)を車両内側
のリアサスペンション下側のブッシュ両端に取付け、
②リアショックアブソーバASSYロア取付ボルト
を仮付けしてください。(図4-6・4-7)
7. ジャッキで支えながら、トーションビームが水平になるまで
荷重を掛け、仮付けしていた
③リアショックアブソーバASSYアッパー取付ボルト
(締付トルク:70N・m)
②リアショックアブソーバASSYロア取付ボルト
(締付トルク:100N・m)
を本締めしてください。(図4-4・4-6)
8. トーションビームにかけていたジャッキをおろしてください。
図4-8
①
図4-6
②
図4-5
カラー
(同梱品)
③
リアショック
アブソーバ
ASSY
車両側
リアショック
アブソーバASSY
図4-7
スペーサー
(L=9・同梱品)
②
スペーサー
(L=3・同梱品)
車両外側
車両内側
9. ①ハイトセンサ取付ナット(締付トルク:5N・m)
を取付けてください。(図4-8)
10.タイヤを取付け、車両をジャッキからおろしてください。