![Sigma EF-630 Скачать руководство пользователя страница 7](http://html.mh-extra.com/html/sigma/ef-630/ef-630_instructions-manual_1267703007.webp)
7
連続撮影時のご注意
連続発光による加熱での劣化を防止するため、以下の表に示す回数
以下で止めて
10
分以上休ませてください。
モード
最大連続発光回数
TTL, M(1/1, 1/2)
20
回
M(1/4, 1/8)
25
回
M(1/16
~
1/32)
40
回
MULTI
10
サイクル
ご注意
!!
液晶パネルに
マークが表示された場合、加熱防止のためにフ
ラッシュの発光が制限されます。
マークが消えるまで休ませ
てください。
設定の基本ステップ
設定の基本を説明します。
EF-630
は以下のステップで殆どの設定
が簡単に行えます。
ご注意
!!
電源スイッチが「 」
(ロック)のポジションにあると、設定が変更で
きません。設定の際は必ず「
ON
」に合わせてください。
カメラのメニュー画面でフラッシュの設定を変更できる「ストロボ
機能設定」と「ストロボカスタム機能設定」の項目には対応してい
ません。フラッシュ側で設定を行ってください。
ボタンでメイン画面とセットアップメニューを切り替えます。
(電源を「
ON
」にした時は、必ずメイン画面からスタートします。
)
メイン画面
セットアップメニュー
発光モードの変更や、個々の発
光モードにおける詳細を設定で
きます。
フラッシュ撮影のオプション機
能の追加や、フラッシュの基本
状態を設定できます。
①
ステータスエリア
②
発光モードエリア
③
モード詳細エリア
④
タブエリア
⑤
サブメニュー
メイン画面での基本操作
発光モードを選ぶ
ボタンで発光モードエリアを選び、
ボタン、もしくはダイヤルで発光
モードを変更します。
発光モードの詳細を設定する
ボタンでモード詳細エリアを選び、
ボタン、もしくはダイヤルで設定
値を変更します。