![Sigma EF-630 Скачать руководство пользователя страница 13](http://html.mh-extra.com/html/sigma/ef-630/ef-630_instructions-manual_1267703013.webp)
13
2.
モード詳細エリアで各グループの発光量を設定します。
スレーブの設定
3.
「ワイヤレス撮影の準備(スレーブの設定)
」の項目に従い設定し
ます。
ワイヤレスマルチ発光撮影
ワイヤレスで
1
灯、または複数のフラッシュをマルチ発光させるこ
とができます。
カメラの露出モードは
M
で使用してください。
1
灯、またはすべてのスレーブを同一光量で発光させる
マルチ発光撮影
マスターの設定
1.
発光モードを「
WL
MULTI
」にセット
します。
2.
必要に応じ、モード詳細エリアで「チ
ャンネルの設定」
「マスターの発光設
定」をします。
3.
モード詳細エリアで、発光量、発光間隔「
Hz
」
(例
: 10Hz = 1
秒間
に
10
回の間隔で発光します)
、発光回数「
x
」を設定します。
スレーブの設定
4.
「ワイヤレス撮影の準備(スレーブの設定)
」の項目に従い設定し
ます。
5.
「発光回数」÷「発光間隔」より遅いシャッタースピードをセッ
トします。
)
6.
スレーブを設置し、充電完了を確認して撮影します。
(スレーブは
AF
補助光が点滅して充電完了を知らせます。
)
グループごとに発光量を設定するマルチ発光撮影
2
つ、または
3
つのグループごとに発光量を設定したマルチ発光撮
影ができます。
マスターの設定
1.
「ワイヤレス撮影の準備(マスター
の設定)」の項目に従い、「発光グル
ープ設定」を「
A:B
」または「
A:B:C
」
に設定します
2.
モード詳細エリアで各グループの発光量を設定します。
3.
モード詳細エリアで、発光量、発光間隔「
Hz
」
(例
: 10Hz = 1
秒間
に
10
回の間隔で発光します)
、発光回数「
x
」を設定します。
スレーブの設定
4.
「ワイヤレス撮影の準備(スレーブの設定)
」の項目に従い設定し
ます。
以降、前項目の
5
より同手順で撮影してください。
スレーブ発光
EF-630
は他のフラッシュ光に反応して光る機能を備えています。
自動調光撮影はできませんが、気軽にカメラからフラッシュを離し
た撮影が行えます。
通常スレーブ発光
カメラに取り付けたフラッシュの光に反応し、カメラから離した
EF-630
を同調発光させることができます。
カメラの内蔵フラッシュでは、プリ発光により誤作動してしまう
ため、同調発光させることができません。