![Seiko AUTO CALENDAR J Скачать руководство пользователя страница 4](http://html1.mh-extra.com/html/seiko/auto-calendar-j/auto-calendar-j_instructions-manual_1235470004.webp)
10
●通常は、工場出荷時点でカレンダー(年・月・日付)が正しく設定されていますので、お客様
はカレンダー(年・月・日付)
を改めて設定される必要がありませんが、万一、
日付が正しく表
示されない場合は、
「カレンダー(年・月・日付)の合わせかた」をご参照ください。
●日付は、時刻に連動しており、時計の運針状態、
りゅうず操作による時刻合わせのどちらで
も24時間に1度切り替わります。日にちをまたいで時刻を進めると日付も進み、時刻を戻す
と日付も戻ります。
・時計の運針状態では、午前0時前後(午後11時00分〜午前1時00分の間)で日付が
切り替わります。
・りゅうず操作による時刻合わせで、時刻を進める場合と戻す場合では日付の切り替わり
時刻が異なりますが、午後9時から翌日午前3時の間で切り替わります。その後、通常運
針では、通常の午前0時前後(午後11時30分〜午前0時30分の間)で日付が切り替わ
ります。
時刻の合わせかた
11
○
時刻合わせは電話の時報サービス[
tel117
]が便利です。
ご注意
ねじロック式りゅうずのモデルは、必ずりゅうずを元通りに締めてください。
秒針が12時の
位置で、
りゅうず
を2段目まで
引き出します。
りゅうずを回して
時刻を合わせます。
正確に合わせるために
分針を正しい時刻より
4〜5分進めてから逆に
戻して合わせてください。
時報と同時に
りゅうずを
押し込みます。
12
カレンダー( 年・月・日付 )の合わせかた
6
○りゅうず、ボタン操作により、年・月・日の設定ができます。
○時刻表示が午後11時から午前1時の間(日送り時間帯)に以下の操作を行うと翌
日になっても日付が変わらない恐れがあります。この時間外に針を動かしてから
日付け合わせを行ってください。
1.
りゅうずを1段目に引き出します。
13
2.
ボタンを2秒押し続けます。
秒針が12時位置、カレンダー
が「1」に停止します。
・秒針停止位置が12時位置でなかった場合
秒針を12時位置に修正します。りゅうずを右
に回すと1秒進み、左に回すと1秒戻ります。
3.
ボタンを1回押します。
カレンダーが上下に動き、
「1」
に停止します。
・カレンダー表示が「1」でなかった場合
カレンダーを「1」に合うように調整します。
りゅうずを素早く、右に2回以上回すことで進
み方向、左に2回以上回すことで戻る方向に
カレンダーを早送りすることができます。
止めるときは逆方向にりゅうずを回してください。
また、
りゅうずを一回、回すことでカレンダーの
微調整が可能となっています。
1
1
Содержание AUTO CALENDAR J
Страница 2: ...2 5 35 3 5 6 8 10 12 18 20 22 24 28 30 32 38 39 40 4 5 2031 12 31 2032 P 16 2100 2 28 2 29...
Страница 3: ...6 8 9...
Страница 4: ...10 24 11 00 1 00 11 30 30 11 tel117 12 2 4 5 12 6 13 2 12 1 12 12 3 1 1 1...
Страница 6: ...7 10 18 19 1 20 P 18 21...
Страница 8: ...BAR 26 27 10cm 5cm JIS 1 1cm JIS 2 28 29...
Страница 9: ...30 31 10 A B C 32 A 2 3 4 33...
Страница 10: ...1 B 34 35 2 36 37 C...