![Mackie U.420D Скачать руководство пользователя страница 11](http://html1.mh-extra.com/html/mackie/u-420d/u-420d_japanese-user-manual_686634011.webp)
11
Owner’s Manual
Owner’
s Manual
1
. MIC/LINE
インプット
チャンネル
1
と
2
には、
Neutrik
社の「コンボ」インプッ
トコネクタを使用しています。バランス
XLR
コネクタ(オ
ス)と
1/4
インチ
TRS
バランスまたはアンバランスプラグ
の両方を接続できます。
•
マイクには
XLR
インプットをご使用ください(プ
ロ用マイクの多くは
XLR
コネクタを備えていま
すが、消費者用マイクには
1/4
インチコネクタの
ものもあります)
。
•
CD
や
MP3
プレーヤーなどのラインレベルのソー
スを接続する場合には、
1/4
インチインプットを
ご使用ください。
インプット
1
のみ、
DI
ボックスを使用せずに直接インス
トゥルメントレベルのシグナル(ギターなど)を接続でき
ます。
1/4
インチインプットに接続し、チャンネル
1
のイ
ンストゥルメントスイッチ
[11]
を押し込んでください。
チャンネル
1
と
2
はモノラルであり、シグナルはメイン
ミックスバスの左右に等しく分割されます。
コンデンサーマイクを使用する場合、その動作にはおそ
らくファンタム電源が必要です。
48V
スイッチ
[32]
を押し
込み、両方の
XLR
端子のピン
2
と
3
に
48 VDC
を供給して
ください。リボンマイクにはファンタム電源を使用しない
でください。
2
. LINE
インプット
チャンネル
3
と
4
のラインレベルのステレオインプット
には、
1/4
インチの
TRS
バランス、または
TS
アンバラン
スプラグを接続できます。
CD
プレーヤー、
MP3
プレーヤー、キーボード、ドラム
マシン、テープデッキなど、各種のラインレベル機器が
出力するラインレベルのステレオソースを接続できます。
ソースの出力端子によっては
RCA
を
1/4
インチモノに変換
するアダプタが必要となりますが、これらはお近くの楽器
店や電気店でも購入できるでしょう。
インプットはステレオ仕様です。左側のシグナルはメイ
ンミックスバスの左に、右側のシグナルはメインミックス
バスの右に現れます。
フォノレベル出力のターンテーブルを使用する場合、こ
れらの端子ではなく、
PHONO
RCA
インプット
[3]
に接続
してください。
3
. PHONO
インプット
チャンネル
3
と
4
の
RCA
ジャックには、ターンテーブ
ルから出力されるフォノレベルのステレオシグナルを接続
できます。ご使用のターンテーブルがフォノレベルの出力
端子を備え、
MM
(ムービングマグネット)カートリッジ
を採用していることをご確認ください。また通常、ターン
テーブルはグラウンドワイアーを備えています。グラウン
ドワイアーは
GND
ターミナル
[4]
に接続してください。
ターンテーブルが出力するフォノレベルのステレオシグ
ナルは、ミキサー内部の精密な
RIAA
プリアンプによって
再びイコライズされ、ラインレベルに変換されます。
同じチャンネルの
LINE
インプットに何かが挿し
込まれると、
PHONO
インプットは内部的に切
断されます。
フォノプリアンプがオーバーロードしてしまう
ので、これらのインプットにラインレベルのソー
スを接続しないでください。ラインレベルには
LINE
インプット
[2]
をご使用ください。
4
. GND
ターミナル
ターンテーブルのグラウンドワイアーをミキサーに接続
するためのターミナルです。多くのターンテーブルに備え
られたグラウンドワイアーは、オーディオシグナルにおけ
るハムノイズを除去することを目的としています。
ターミナルを反時計方向に回してゆるめ、グラウンドワ
イアーの末端部分をターミナルに時計回りで巻き込んでか
ら、ターミナルを「しっかりと」締め直してください。
GND
PHONO
PHONO
LINE
LINE
MIC/LINE
MIC/LINE
1
2
3
4
R
L
R
L
R
L
R
L
OUT
MAIN
OUT
AUX
(MONO)
R
L
POWER
18V,1.5A
リアパネルの機能
Содержание U.420D
Страница 31: ...31 Owner s Manual Owner s Manual ...