![Iwata HP-AH Скачать руководство пользователя страница 8](http://html1.mh-extra.com/html/iwata/hp-ah/hp-ah_manual_2098138008.webp)
- 8 -
■4.保守・点検
4-1保守
警 告
・安全にご使用いただくための警告事項の機器誤用3項に従い、圧力を完全に逃がしてから作業してください。圧力が残
っていますと、誤作動、洗浄液の飛散により人体に危険があります。
・ニードルの先端がとがっているため、ご自身および他の人がケガをしないよう、取扱と保管には十分注意をして作業をし
てください。
保守方法
重
要
1.使用後は、カップ内に残った色材を捨て、水またはクリ
ーナーで充分に洗浄してください。 … 図①
・ノズル内部に異物があるような場合、ニードル止めネ
ジをゆるめニードルを2mm程度引きます。ノズルキャ
ップの先端を指で押さえ、水またはクリーナーをカップ
に入れ、押しボタンを押し空気をノズル内で逆流させ
ることでノズル内を洗浄します。(丁度うがいを行うよ
うな効果が得られます) … 図②
・ニードルを引き抜き、付着物を取り除きます。洗浄後
はニードルがノズルに当たるまで戻します。… 図③
1.洗浄不良は、パタン形状や粒子の不具合の原因となり
ます。
・ニードル先端およびノズルは、きわめて弱い部分です
から丁寧に扱ってください。
2.各部の洗浄は、洗浄液で浸したブラシで行い、ウエス
等で拭き取ります。 … 図④
2.エアーブラシ全体をシンナー等の液中に浸さないでくだ
さい。
・長時間浸漬した場合、Oリングおよびパッキン類の損
傷原因になります。
・洗浄時、ノズルキャップ、ノズルの各噴出穴およびニ
ードルは、絶対にキズをつけないでください。噴霧状
態が悪くなる原因となります。
3.分解する前は、色材通路内部を十分洗浄します。
3.ノズルを外す場合は、専用スパナを使用してください。
シート部保護のため押しボタンを引き、ニードルを引い
た状態で行ってください。
4
-
2点検
点
検
箇
所
部
品
交
換
基
準
1.キャップセットおよびノズルの各穴の通路
・つぶれ、変形がある場合
2.パッキン、Oリング類
・変形、摩耗の場合
3.ノズル、ニードル間のシート漏れ
・ノズル、ニードルの洗浄を十分行っても、漏れがある場合
交換
ノズル単品、ニードル単品で交換する場合、ニードル止め
ネジをゆるめ、ニードルがノズルに当たっている状態でニ
ードルを2~3回、回すこと(摺り合わせ)を実施し、漏れが
ないことを確認してください。
・ノズル交換の際、ノズル専用スパナを使い、加減しながら
適度に締め付けてください。他の工具の使用は、ネジ折
れや芯狂いの原因となります。
4.ニードルの先端
・曲り折れがある場合
ニードルの曲がったものを元に直しても使用できません。
ニードル先端の曲り、折れは噴霧状態が悪くなるばかりで
なく、ノズル先端や内径にキズをつける原因となりますの
で、速やかに新品と交換してください。
図①
図②
図③
図④
Содержание HP-AH
Страница 1: ...1 1 1 The English version is Printed on the back page HP AH BH CH HP AP BP SBP CP BC1P BC2P...
Страница 4: ...Parts list HP AH BH CH HP AP BP SBP CP BC1P BC2P HP SBP HP BC1P HP BC2P...
Страница 8: ...mm O 1...
Страница 10: ......