
100
101
デジタル
MLG-017
通常の時刻表示
1. Aボタンを押してモードを切り替えます。モードは
通常時刻→アラーム→タイムゾーン2→タイマー
→クロノグラフの順に表示されます。
2. Bボタンを押すとELバックライトが点滅します。
注:どの設定モードでもDボタンを押すと設定を
終了します。
注:どの設定モードでも2分以上ボタンを押さなかっ
た場合、自動的にその時点での表示を保存し、設定モードを終了し、もとのディスプレーに戻ります。
時刻と日付の設定
1. 通常の時刻表示でDボタンを押すと、“秒”が点滅し始めます。
2. Cボタンを押すと秒が“0”にリセットされます。
3. Aボタンを押して“時”の設定に進みます。
4. Cボタンを押して調節します。Cボタンを長押しすると早送りされます。
5. Aボタンを押して設定を終了し、次の設定に移行します。
6. 設定順序は秒→時→分→年→月→日です。
7. Dボタンを押して設定モードを終了します。
注:曜日は年月日を設定すると自動的に切り替わります。
注:時刻/日付設定モードでBボタンを押すと12時間/24時間が選択できます。
アラームモード
1. 通常の時刻モードから、Aボタンを1回押すとアラームモードに切り替わります。
2. Bボタンを押すとアラームのオン/オフが切り替わります。
アラームの設定
1. 通常の時刻モードから、Aボタンを1回押すとアラームモードに切り替わります。
2. Dボタンを押すと設定モードに切り替わり、“時”が点滅し始めます。
3. Cボタンを押して調節します。Cボタンを長押しすると早送りされます。
4. Aボタンを押して設定を終了し、次の設定に移行します。
5. 設定順序は時→分→月→日です。デイリーアラームの場合、月、日は設定しません(----と表示されます)。
6. Dボタンを押して設定モードを終了します。
注:アラームはデイリーアラーム(毎日同時刻に稼動)とワンタイムアラーム(設定した日時に稼動)の2種類があ
ります。デイリーアラームの場合は、月、日を設定しないでください。
タイムゾーン2
1. 通常の時刻表示からAボタンを2回押すと、タイムゾーン2表示に切り替わります。
注:タイムゾーン2表示の時は通常表示が下部に表示されます。
D
C
A
B
2. Dボタンを押すと設定モードに移行し、“時”が点滅し始めます。
3. Cボタンを押して調節します。Cボタンを長押しすると早送りされます。
4. Aボタンを押して設定を終了し、“分”の設定に移行します。
5. Cボタンを押して調節します。Cボタンを長押しすると早送りされます。
6. Dボタンを押して設定モードを終了します。
注:タイムゾーン2モードでBボタンを押すと12時間/24時間が選択できます。
カウントダウンタイマー
1. 通常の時刻表示からAボタンを3回押すと、Aボタンを押してタイマーモードに移行します。
2. Cボタンを押すとタイマーをスタート/ストップします。
3. Bボタンを押すとカウントダウンを終了し、タイマーがリセットされます。
タイマーの設定
1. タイマーモードで、Dボタンを押すと設定モードに切り替わり、“時”が点滅します。
2. Cボタンを押して調節します。Cボタンを長押しすると早送りされます。
3. Aボタンを押して設定を終了し、次の設定に移行します。
4. 設定順序は時→分→秒です。
5. Dボタンを押して設定モードを終了します。
注:設定モードでBボタンを押すとカウントダウンリピートのオン/オフが切り替えられます。リセットがオンの時
はカウントダウンが終了すると自動的にリスタートします。
クロノグラフモード
1. 通常の時刻表示からAボタンを4回押すと、クロノグラフモードに移行します。
2. Cボタンを押すとクロノグラフをスタート/ストップします。
3. Bボタンを押すとゼロリセットされます。
注:設定モードでBボタンを押すとカウントダウンリピートのオン/オフが切り替えられます。リセットがオンの時
はカウントダウンが終了すると自動的にリスタートします。
クロノグラフモード
1. 通常の時刻表示からAボタンを4回押すと、クロノグラフモードに移行します。
2. Cボタンを押すとクロノグラフをスタート/ストップします。
3. Bボタンを押すとゼロリセットされます。
スプリットタイム
1. クロノグラフ作動中にBボタンを押すとスプリットタイムが計測できます。
2. Bボタンを押すとクロノグラフ計測に戻ります。
3. Cボタンを押すとクロノグラフがストップします。
4. Bボタンを押すとゼロリセットされます。