
MU1000
5
他の機器と接続する場合は、すべての機器の電
源を切 った 上で 行う。ま た、電源 を入 れたり
切ったりする前に、必ず機器のボリュームを最
小(0)にする。
感電または機器の損傷のおそれがあります。
直射日光のあたる場所(日中の車内など)や
ストーブの近くなど極端に温度が高くなると
ころ、逆に温度が極端に低いところ、またほ
こりや振動の多いところで使用しない。
本体のパネルが変 形したり内部の 部品が故障したり
する原因になります。
テレビやラジオ、スピーカーなど他の電気製品
の近くで使用しない。
デジタル回路を 多用しているた め、テレビやラジオ
などに雑音が生じる場合があります。
不安定な場所に置かない。
機器が転倒して 故障したり、お客様 がけがをしたり
する原因になります。
本体を移動するときは、必ず電源アダプターコー
ドなどの接続ケーブルをすべて外した上で行う。
コードをいため たり、お客様が転倒 したりするおそ
れがあります。
本体を手入れするときは、
ベンジンやシンナー、
洗剤、化学ぞうきんなどは絶対に使用しない。
また、本体上にビニール製品やプラスチック製
品などを置かない。
本体のパネルや鍵 盤が変色/変質 する原因になりま
す。お手入れは、柔らかい布で乾拭きしてください。
本体の上に乗ったり重いものをのせたりしな
い。また、ボタンやスイッチ、入出力端子な
どに無理な力を加えない。
本体が破損した り、お客様がけがを したりする原因
になります。
指定のラック ( ラックマウントキット RK200
[ 別売 ]) 以外は使用しない。また、取り付けに
は必ず付属のネジを使用する。
本体が転倒し破 損したり、内部の部 品を傷つけたり
する原因になります。
本体の 放熱フ ァンや 放熱 用スリ ットに 本など
を置いて、ふさがない。
換気が十分で ないと、本体内部に 熱がこもり、火災
が発生するおそれがあります。
大きな音量で長時間ヘッドフォンを使用しない。
聴覚障害の原因になります。
この機器はバックアップバッテリー(リチウム電池)が内
蔵されていますので、電源コードがコンセントから外され
ても、内部 のデー タは記 憶され ていま す。バック アップ
バッテリーが消耗すると、ディスプ レイに "Battery Low!"
が表示されます。バックアップバッテリーがなくなると内
部のデータは消えてしまいますので、すぐにデータをヤマ
ハM IDI データファイラーMDF3などの外部機器に保存し、
お買 い上 げ の楽 器 店ま た は巻 末 のヤ マ ハ電 気音 響 製品
サービス 拠点に バックア ップバ ッテリー の交換 をお申し
付けください。
バックアップバッテリーは自分で交換しない。
感電や火災、または故障などの原因になります。バッ
クアップバッテ リーの交換は、必ず お買い上げの楽
器店または巻末の ヤマハ電気音響製 品サービス拠点
にお申し付けください。
バック アップ バッテ リー を子供 の手の 届くと
ころに置かない。
お子様が誤ってバ ックアップバッテ リーを飲み込む
おそれがあります。
作成したデータ は、故障や誤操作な どのために失わ
れること がありま す。大切な データは ヤマハ MIDI
データファイラー MDF3 などの外部機器に保存され
ることをおすすめします。
使用後は、必ず電源を切りましょう。
オプションボードを取り付ける場合は、本書の取り付け方
の説明と注意をよくお読みください。オプションボードの
取り付け方についてご不明な点がございましたら、巻末の
ヤマハ電気音響製品サービス拠点にご相談ください。
不適 切な使用や改造 により故障した場 合の保証はいた
しか ねます。また、デー タが破損したり 失われたりし
た場合の保証はいたしかねますので、ご了承ください。
バックアップバッテリーについて
作成したデータの保存について
オプション機器取り付け作業上のご注意
●音楽を楽しむエチケット●
楽しい音楽も時と場所によっては、大変気になる
ものです。
隣り近所への配慮を充分にいたしましょう。
静かな夜間には小さな音でもよく通り、特に低音
は床や壁などを伝わりやすく、思わぬところで迷
惑をかけてしまうことがあります。夜間の演奏に
は特に気を配りましょう。窓を閉めたり、ヘッド
フォンをご使用になるのも一つの方法です。
お互いに心を配り、快い生活環境を守りましょう。
これは日本電子
機械工業会「音
のエ チケ ット』
キャンペーンの
マークです。
Summary of Contents for MU1000
Page 1: ...TONE GENERATOR...
Page 2: ......
Page 3: ...MU1000 3 MU1000 MU1000 AWM2 XG XG AWM2 MU1000 TONE GENERATOR...
Page 4: ...4 MU1000 100V 200V PA 6...
Page 5: ...MU1000 5 0 RK200 Battery Low MIDI MDF3 MIDI MDF3...
Page 9: ...MU1000 MU1000 9 2 1 2 3 7 3 1 MU1000 MU1000 2 MU1000 MU1000 MIDI MU1000 NOTE...
Page 10: ......
Page 15: ...MU1000 15 1 180 2 183 3 185 187 188...
Page 40: ...3 40 MU1000 1 MU1000 MIDI MIDI MDF3 P44 XG TG300B MU1000 NOTE...
Page 51: ...2 MU1000 MU1000 2 51 FactSet 2 P112 PART PART PART PART EXIT 100 3 2 1 100 3 2 1 FactSet...
Page 58: ...3 58 MU1000 2 7 MU1000 2 P57 1 SELECT BANK 2 VALUE 3 SELECT PGM 4 VALUE P31 BANK PGM...
Page 67: ...6 MU1000 2 67 PART PART SELECT ENTER EXIT EXIT EXIT 2 PART PART PART ENTER SELECT PART PART...
Page 71: ...1 64 MU1000 3 71 2 MUTE SOLO MUTE SOLO MUTE SOLO MUTE SOLO MUTE SOLO PART...
Page 86: ...2 86 MU1000 3 7 DRUM MU1000 P82 drumS1 4 P82 1 1 78 3 DRUM ENTER 2 PART MUTE SOLO MIDI NOTE...
Page 89: ...2 MU1000 3 89 1 RcvNoteOn MIDI off on 2 RcvNoteOff MIDI off on on...
Page 91: ...3 MU1000 3 91 2 q Type w e RevPan L63 C R63...
Page 92: ...3 92 MU1000 3 3 q Type w e ChoPan L63 C R63 r SendCho Rev 000 127...
Page 96: ...4 EQ 96 MU1000 3 1 1 EQ 2 VALUE 3 SELECT 4 VALUE EQ 2 P49 5 EXIT 4 EQ...
Page 98: ...5 98 MU1000 3 1 MU1000 1 SELECT SYSTEM 2 ENTER 3 SELECT 4 VALUE 5 EXIT 5...
Page 108: ......
Page 109: ...4 1 110 1 110 2 111 3 112 4 115 2 118 1 118 2 119 3 121 4 122 5 123 6 124 3 125 4 EQ 126 5 126...
Page 118: ...2 118 MU1000 4 1 1 EDIT 2 SELECT ENTER PART PART 3 SELECT SELECT 4 VALUE 5 EXIT EXIT 2 EDIT...
Page 122: ...2 122 MU1000 4 4 1 COPY ENTER 2 SELECT VALUE P I 001 100 001 100 3 ENTER...
Page 123: ...2 MU1000 4 123 5 1 STORE ENTER 2 VALUE 3 ENTER...
Page 124: ...2 124 MU1000 4 6 1 RECALL ENTER 2 ENTER...
Page 125: ...3 MU1000 4 125 1 P90 2 P91 3 P92 4 P93 5 1 2 1 2 P95 1 2 3...
Page 127: ...5 1 MIDI 128 2 130 3 131 4 133...
Page 128: ...1 MIDI 128 MU1000 5 MIDI MIDI MU1000 MIDI MIDI MIDI MIDI EG 1 ENTER 2 3 1 MIDI 0 1...
Page 129: ...1 MIDI MU1000 5 129 VALUE XG TG300B ENTER 2 2 MSB LSB 2 ENTER MIDI OUT TO HOST 3 EXIT MSB LSB...
Page 131: ...3 MU1000 5 131 MU1000 16 16 3 16 16 16 16 1 0 7 7 MIDI 1 0 0 1 3...
Page 134: ......
Page 135: ...6 1 136 1 136 2 137 3 137 4 XGworks 138 2 140 1 140 2 141...
Page 144: ......
Page 145: ...7 146...
Page 153: ...1 154 2 156 3 157 4 159 5 161 6 170...
Page 178: ......
Page 179: ...1 180 2 183 3 185...
Page 187: ...MU1000 187 CBX CD ROM ID CD ROM CBX TEL 053 460 1667 10 00 12 00 13 00 17 00...
Page 188: ...188 MU1000...
Page 190: ...190 MEMO...
Page 191: ......
Page 192: ...V474060 910POCP2 3 01A0 M D G EMI Division Yamaha Corporation 1999 Yamaha Corporation...