JP
6
プロジェクターの光源には、内部圧力の
高い水銀ランプを使用しています。高圧
水銀ランプには、次のような特性があり
ます。
・ 衝撃や、使用時間の経過による劣化な
どにより大きな音をともなって破裂
したり、不点灯となって寿命が尽きる
ことがあります。
・ 個体差や使用条件によって、寿命に大
きなバラツキがあります。指定の時間
内であっても破裂、または不点灯状態
になることがあります。
・ 交換時期を越えると、破裂、不点灯や
チラつきの発生の可能性が高くなり
ます。
「ランプ/フィルターを交換してくだ
さい。」というメッセージが表示され
たときには、光源用ランプが正常に点
灯している場合でも速やかに新しい
光源用ランプと交換してください。
レンズをのぞかない
投影中にプロジェクターの
レンズをのぞくと光が目に
入り、悪影響を与えることが
あります。
定期的に内部の掃除を依頼する
長い間掃除をしないと内部
にほこりがたまり、火災や感
電の原因となることがあり
ます。1 年に 1 度は、内部の
掃除をソニーの相談窓口に
ご相談ください(有料)。
特に、湿気の多くなる梅雨の
前に掃除をすると、より効果
的です。
排気口周辺には触れない
排気口周辺は光源用ランプ
の熱で温度が高くなってい
ます。手などを触れると火傷
の原因となります。
レンズ開口部には指を入れない
レンズ開口部に指を入れる
とケガの原因になります。
天井つり設置以外の場合に天井つり
取り付け穴を使用しない
設置位置のずれやセットの
故障の原因になります。
レンズは定期的にクリーニングする
レンズのよごれにより画質
に悪影響をおよぼす可能性
があります。
光源用ランプについ
ての安全上のご注意