![Sony UP-980 User Manual Download Page 23](http://html.mh-extra.com/html/sony/up-980/up-980_user-manual_414620023.webp)
23
設置と調節
メニュー画面上で、使用状況に合わせたプリンターの各種調節や設定ができます。設定した内容
は、プリンターの電源を切っても保持されます。
メニューは 3 種類あり、本書では、このメニューをメインメニューと呼びます。その下にサブメ
ニューがあり、サブメニューでプリンターの仕様の設定、調節を行います。
(本書では、サブメ
ニューを項目とも呼んでいます。)それぞれ設定できる項目は各メインメニューの説明の冒頭に記
載されています。
メニューの操作方法
メニュー操作ボタン
メニューは、次のメニュー操作ボタンを使って操作します。
下表にボタンの働きを示します。
本機を使用状況に合わせる ー メニューで行う
調節と設定
MENU
ボタン
選択肢を選ぶ。調節、設定値を下げる。
選択肢を選ぶ。調節、設定値を上げる。
設定を確定する。
(LOAD、SAVE、CLEAR、INITIALIZE、SCAN INPUT サブメニューのみ)
働き
押すと、ドアパネルが半開きの状態になり、サブパネルが現れ、メインメニューが液晶ディスプレ
イに表示される。サブメニューからメインメニューに戻るときに押す。メインメニューが表示されて
いるときに押すと、ドアパネルが閉まり、通常画面に戻る。
サブメニューを選ぶ。
メインメニューの方向に、サブメニューを選択する。
メインメニューからサブメニューに移動するときに押す。メインメ
ニューと反対の方向のサブメニューを選択する。
ボタン
MENU
F
f
G
g
EXEC
OPEN/CLOSE
COPY
CAPTURE
FEED
CUT
SKIP
MENU
カーソル移動キー
EXEC
ボタン
Summary of Contents for UP-980
Page 204: ...Sony Corporation Printed in Japan ...