
ビューファインダー画面を調整する
10
ファインダーの画面がはっきり見えるよ
うに、視度を調整してください。
カメラ / カムコーダーのカラーバー信号
を使って調整します。
1
カメラ / カムコーダーの OUTPUT/
DCC スイッチを BARS 側にする。
ビューファインダーにカラーバーが
映ります。
2
カラーバーを見ながら、視度調整つ
まみを回して視度を調整する。
調整範囲は− 3D 〜 0D
1)
です(出
荷時設定は 0D)。
DXF-801 の部品を交換し、視度調整
範囲を− 2D 〜+ 1D または− 0.5D
〜+ 3D に変更することができます。
◆ 詳しくは、お買い上げ店またはソニーの
サービス窓口にお問い合わせください。
3
OUTPUT/DCC スイッチを元の設定
に戻しておく。
1)D:ジオプトリー。光の屈折度を表す単位。
コントラストと明るさを
調整する
カメラ / カムコーダーのカラーバー信号
を使って調整します。
1
カメラ / カムコーダーの OUTPUT/
DCC スイッチを BARS 側にする。
ビューファインダーにカラーバーが
映ります。
2
カ ラ ーバーを見なが ら 、
CONTRAST つまみ、 BRIGHT つま
みを回 し て、 コ ン ト ラ ス ト と 明 る
さ を調整す る 。
3
OUTPUT/DCC ス イ ッ チを元の設
定に戻 し てお く 。
輪郭を強調する
PEAKING つまみを回すとビューファイ
ンダー画面の画像の輪郭が強調され、ピ
ントが合わせやすくなります。