JP13
故障かな?
お問い合わせや修理を依頼される前に
ご確認を。
こんなときは
原 因
直し方
参照 P
湯に白色や茶色など
キラキラしたものが
浮いている
湯あかです。フッ素樹脂の
はがれ、内容器自体の変色
ではありません。
※ 特に、ミネラル分の多い
水は湯あかが付きやすく
なります。
例:
ミネラルウォーター
イオン整水器の水
クエン酸で洗浄する。
数回洗浄を行っても
浮遊物がなくならないと
きは、ふたの樹脂部品が
傷んでいる場合がありま
すので、樹脂部品を交換
してください。
JP11
JP12
内容器に乳白色の
ザラザラした
ものが付いている
湯沸かし音が
大きくなってきた
湯あかが付着してくると、
大きくなります。
カルキ臭がする
水道水に含まれる塩素の量に
よりカルキ臭が残ることが
あります。
カルキ臭を取るために
を押す。
JP7
お湯がにおう
使い始めは、樹脂などのにおいがすることがありますが、
ご使用に伴いなくなります。
樹脂製のお盆、ビニールシートなどの上に置いていると、
敷物の成分のにおいが湯に移ることがあります。
セラミックフィルターを 1 年以上使用しています。
JP11
お湯が勝手に出る
満水目盛り以上の水が入って
います。
水位を下げる。
̶
お湯が出にくい
フィルターが、湯あかで目詰
まりしています。
内容器に湯あかが付き、湯の
残量が少ないときは出にくい
ことがあります。
沸とう直後は出にくいことが
あります。
クエン酸で洗浄する。
湯あかを除去できない
場合は、フィルターを
交換する。
JP11
お湯が出ない
自動ロックになっていませんか?
点灯する
を押す
JP7
コードレス給湯時に充電サイン
(
)が消えていませんか?
プラグを接続して充電
する。
JP7
ふたの樹脂部品が
傷んできた
熱や蒸気にふれる樹脂部品は、ご使用にともない傷んで
くる場合があります。樹脂部品がザラザラしてきた場合
は、交換してください。
̶
Summary of Contents for NC-SSA400
Page 67: ......