
36
排水ホース
排水ホース
排水ホース
ご注意
ホースをつぶさないようにしてください。
ホースの先が下水口の水につからないよう
にしてください。
ホースのこすれに注意してください。
付け換え
工場出荷時は排水ホースが右側にセットされています
工場出荷時は排水ホースが右側にセットされています。
左側に付け換える場合は、
左側に付け換える場合は、下記手順で付け換えてください
下記手順で付け換えてください。
ホースバンドは内側からつまむようにして外します
ホースバンドは内側からつまむようにして外します。
付け換え後は必ずホースバンドで固定してください
付け換え後は必ずホースバンドで固定してください。
1
2
ホースバンドを左側に付け換え、側面
ホースバンドを左側に付け換え、側面
にある穴から排水ホースを引き出す
にある穴から排水ホースを引き出す
排水ホースの付け換えは、必ず
手袋をしてください。
●けがをするおそれがあります。
ホースの状態
ホースの高さ
延長ホースの長さ
途中で高くなる場合
10cm以内
1m以内
3m以内
−
途中で高くならない場合
お買い上げの販売店にて
お買い上げの販売店にて「排水ホース延長キット」
「排水ホース延長キット」を
ご購入ください
ご購入ください。
排水ホースの長さ、敷居を越える場合の高さは下表
排水ホースの長さ、敷居を越える場合の高さは下表
に従ってください
に従ってください。
カット位置を切り、先端にフックを取り付けて
カット位置を切り、先端にフックを取り付けて
ください
ください。
ホースを延長する場合
ホースが長すぎる場合
背面についているネジ4本を外し、
カバーを取り外す
鉄板で手を切らないように、注意してください
鉄板で手を切らないように、注意してください。
異物がつまる
異物がつまる
場合があります。
場合があります。
8cm
8cm以上
以上
異物がつまる
異物がつまる
場合があります。
場合があります。
10cm
10cm以内
以内
延長ホース
延長ホース
カット位置
カット位置
フックを外す
フックを外す
段差
段差
1m以内
m以内
外したフックを
外したフックを
取り付ける
取り付ける
引き出す
引き出す
ホースバンド
ホースバンド
排水ホース
排水ホース
ネジ(8本)
カバー
(工場出荷時右側)
(工場出荷時右側)
付け換える
付け換える
ネジ
ネジ(4本)
本)
カバー
カバー
35
据え付けについて
据え付けについて
据え付けについて
アースについて
アースについて
アースについて
据え付け
据え付け
必ず、アースをしてください
●故障や漏電のとき、感電するおそれがあります。
お願い
据え付け前は、電源プラグをコンセントに差し込まないでください。
給水ホース、マジックつぎ手は、必ず付属品または当社専用のものを使用してください。
据え付け後は、必ず試運転を行い、水もれや異常音が発生しないか確認してください。
本体は排水ホース側を壁から8cm以上、反対側
および裏側は壁から1.5cm以上離してください。
異常な振動や音を防ぐためです。
据え付け場所
水平に設置
床が丈夫で水平なところ
床が丈夫で水平なところ
湿気の少ないところ
湿気の少ないところ
冬期に凍結のおそれのないところ
冬期に凍結のおそれのないところ
雨、直射日光の当たらないところ
雨、直射日光の当たらないところ
換気の良いところ
換気の良いところ
収納(組込
(組込)して設置する場合は、下記寸法
して設置する場合は、下記寸法
以上離してください。
以上離してください。
浴室には絶対に据え付けないでください
浴室には絶対に据え付けないでください。
換気扇や窓のないところでは、乾燥時に壁や床が
換気扇や窓のないところでは、乾燥時に壁や床が
結露するおそれがあります
結露するおそれがあります。
2
水平でないときは、前面右側の高さ
水平でないときは、前面右側の高さ
調整脚を回して調整する
調整脚を回して調整する
3
洗濯機の対角を押さえて、がたつきが
洗濯機の対角を押さえて、がたつきが
ないか確認する
ないか確認する
次の場所には、アース線を接続しないでください。
アースの先端を確実に
アース端子に接続してください。
安全にご使用いただくため、
安全にご使用いただくため、D種(第
(第3種)
種)接地工事
接地工事
が必要です。詳しくは、お買上げの販売店にご相談
が必要です。詳しくは、お買上げの販売店にご相談
ください。
ください。(接地工事は電気工事士の資格が必要です。
(接地工事は電気工事士の資格が必要です。)
アース工事について
アース工事について
コンセントに
コンセントに
アース端子があるとき
アース端子があるとき
ガス管
ガス管‥‥‥爆発や引火の危険性があります。
爆発や引火の危険性があります。
水道管
水道管‥‥‥プラスチックの部分があり、アース
プラスチックの部分があり、アース
効果がありません。
効果がありません。
避雷針
避雷針・電話のアース線
電話のアース線
‥‥‥落雷のときに大電流が流れ危険です。
落雷のときに大電流が流れ危険です。
(消防法により定められています。)
※上記条件を満たしていても、クローゼット(収納庫)など周囲が
囲まれたところには設置しないでください。
1
水平基準窓を真上から見て、水平度を
水平基準窓を真上から見て、水平度を
確認する
確認する
ガス管に
つなぐと
危険です
低くなる
低くなる
(右回し)
(右回し)
高くなる
高くなる
(左回し)
(左回し)
排水ホース側
排水ホース側
8cm
8cm以上
以上
5cm
5cm以上
以上
50cm
50cm以上
以上
5cm
5cm以上
以上
気泡
気泡