
22
お知らせ
最初に表示されている、
「すすぎ 1回」
「脱水 4分」の設定で運転したい
ときは、『すすぎ』または『脱水』ボタンを押
して、設定し直してください。
おまかせコースの
すすぎ・脱水について
『おまかせ』コースを選択し、『すすぎ』『脱水』
の行程を変更せずに運転を開始すると、初期設
定の「自動プログラム(約10分)」を行います。
すすぎ・脱水の行程を…
変更しなかった場合
『おまかせ』コースを選択し、『すすぎ』『脱水』
の行程を変更して運転を開始すると、設定した
回数の「ためすすぎ」と設定した時間の「脱水」
を行います。
変更した場合
すすぎについて
すすぎには『ためすすぎ』『注水すすぎ』『シャワーすすぎ』が
あります。3種類を組み合わせてお使いいただくとより効果的です。
組み合わせは ボタンで行えます。
すすぎについて
すすぎには『ためすすぎ』『注水すすぎ』があります。
2種類を組み合わせてお使いいただくとより効果的です。
組み合わせは ボタンで行えます。
注水すすぎ運転中はデジタル表示左上
の
が点灯してお知らせします。
洗濯脱水槽がゆっくり回
転し、給水と脱水を同時
に行いながらすすぎます。
設定水位まで給水した
あと、水をためてすす
ぎます。
設定水位まで給水した
あとも水を注水しなが
らすすぎます。
つけおきしてから洗いたいときに…
洗濯液を2度使った後などに…
シワが気になる衣類など脱水したくないときに…
干す前に脱水したいとき、槽の水を排水したいときに…
洗濯液を2度使いたいときに…
洗いのみ
洗いのみ
脱水のみ
脱水のみ
洗い・すすぎ
洗い・すすぎ
すすぎ・脱水
すすぎ・脱水
つけおき・洗い・すすぎ・脱水
行 程
行 程
こんなときに…
こんなときに…
21
お好み設定
お好み設定
お好み設定
8
運転終了
5
を押して『おまかせ』または
『念入り』または『ソフト』を選ぶ
ソフトコースを選択した場合は「つけおき」
ソフトコースを選択した場合は「つけおき」の
設定はできません
設定はできません。
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
洗濯の終了を電子音でお知らせし、自動的に
電源が切れます
電源が切れます。
洗濯のしかた
洗濯のしかた
(つづき)
(つづき)
(つづき)
(つづき)
6
程時間(内容)を設定する
お好みで
を押して、行
お願い
洗濯終了後は、必ず水栓を閉めてください。
万一の水もれを防止するためです
万一の水もれを防止するためです。
洗濯終了後、できるだけ早く洗濯物を取り
出してください。
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
長時間放置すると、シワになったり縮んだりす
ることがあります
ることがあります。
1
水栓を開き、 を押す
3
洗濯物を入れる
P9
P9 参照
参照
液体洗剤を使う場合は、
液体洗剤を使う場合は、2倍の量の水で薄め、
倍の量の水で薄め、
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
洗いの給水が始まってから、洗濯・脱水槽に少
しずつ流し込んでください
しずつ流し込んでください。
4
ソフト仕上げ剤を入れる
(ソフト
(ソフト
仕上げ剤を使う場合のみ)
仕上げ剤を使う場合のみ)
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ソフト仕上げ剤投入口が入れにくい場所にある
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
ときは洗濯・脱水槽を右に回して入れやすい場
所に移動させてください
所に移動させてください。
P9
P9 参照
参照
水栓はゆっくり開いてください
水栓はゆっくり開いてください。
運転を開始します
運転を開始します。
7
ふたを閉め を押す
2
ふたを開け、洗剤投入口に洗剤を
入れる
洗剤投入口
洗剤投入口
7
1
5
6
6