background image

3

q

のところが最もよく冷えます。 

   以下、

w

e

、の順で冷えます。 

冷蔵小物類 

ボトル・缶類 

冷蔵を必要とする食品 

製氷するところ 

※多量の氷や冷凍食品の 
 保存には向きません 

扉だな 

冷却器 

冷蔵室 

q

w

e

貯蔵場所について

庫内温度は、場所によっていくらか異なります。食品によって、適切な場所をお選び
ください。

氷のつくりかた 上手な食品の入れかた

氷をつくるとき

1. 水を入れる。

(八分目まで)

2. 製氷皿を冷却器内に置く。

氷を取り出すとき

¡

製氷皿の両端を持って、
軽くひねる。

庫内の温度調節について

通常は

温度調節つまみを『2〜3』の位置でお使いください。

温度を変えたいときは

下表を参考にして、調節してください。

冷蔵室の食品凍結について

¡

次のようなとき、庫内の食品が凍結すること
があります。

¡

温度調節つまみを、『3〜7』のままにしてお
いたとき

e

『2〜3』にもどします。

¡

周囲温度が、5℃以下になったとき

e

温度調節つまみを『1〜2』にすると、凍りに
くくなります。

¡

温度調節を『切』または『1』側にしておく
と、冷却器の霜が溶け、水が流れることがあ
りますので、こまめに水をふき取ってくださ
い。

¡

温 度 調 節 つ ま み を 『 1 』 以 下 に し て お く と
冷えません。

¡

表の温度は、周囲温度30℃、食品を入れずに扉を閉じ、温度が安定したとき、庫内ほぼ
中央下寄りで測定した値です。扉の開閉、外気温、食品の入れぐあいにより変わります。

つまみ

庫内温度

3〜7

2〜3

1〜2

¡

あまり冷やす必要のないとき

¡

冷えすぎるとき

¡

通常のとき

¡

運転を止めるとき
※つまみは必ず「

1

」から「切」にまわしてください。

7

」から「切」

「切」から「

7

」へは回りません

¡

強く冷やしたいとき

¡

急いで氷を作るとき

(ご使用後は必ずもとにもどしてください。)

使 い か た

ポリ袋やラップで包むか、
密閉容器に入れて

におい移りや乾燥を防ぎます。

スキマをあけて

つめすぎると、
冷気の循環が悪
くなり、冷えが
弱<なります。

小分けして

小分けしておくと、
取り出しやすく便
利です。

さましてから

熱いものは、他
の食品に影響を
与えます。

清潔に

びん類や包装食
品によごれがあ
るときは、ふい
てから入れます。

冷蔵保存に向かない
ものもあります。

バナナ・メロン・パイナップル
などのトロピカルフルーツは、
食べる前に冷やします。

¡

低温のため、成熟しにくくな
り、変質することもあります。

ふたのある容器 

節電のポイント

¡

扉の開閉は
手ぎわよく

¡

冷やしすぎ
ない

¡

さましてから

約 0〜5℃

約 3〜7℃

約 7〜10℃

Reviews: