2-30
Chapter 2: UEFI BIOS 設定
Serial Port [Enabled]
シリアルポート (COM)の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Change Settings [IO=3F8h; IRQ=4]
この項目は「
Serial Port
」を [
Enabled
] にすると表示され、シリアルポートベースアドレスを
選択することができます。
設定オプション: [IO=3F8h; IRQ=4] [IO=2F8h; IRQ=3] [IO=3E8h; IRQ=4]
[IO=2E8h; IRQ=3]
Parallel Port Configuration
この項目は、マザーボードのパラレルポートの設定を行います。
Parallel Port [Enabled]
パラレルポート(LPT/LPTE)の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
次の項目は「
Parallel Port Configuration
」の項目を [
Enabled
] にすると表示されます。
Change Settings [Auto]
Super IOデバイスに最適な設定を選択することができます。
設定オプション: [Auto] [IO=378h; IRQ=5;] [IO=378h; IRQ=5,6,7,9,10,11,12;]
[IO=278h; IRQ=5,6,7,9,10,11,12;] [IO=3BCh; IRQ=5,6,7,9,10,11,12;]
Device Mode [STD Printe...]
プリンターポートモードを変更することができます。
設定オプション: [STD Printer Mode] [SPP Mode] [EPP-1.9 and SPP Mode]
[EPP-1.7 and SPP Mode] [ECP Mode] [ECP and EPP 1.9 Mode]
[ECP and EPP 1.7 Mode]
2.6.9
APM
Deep S4 [Disabled]
S4状態におけるさらなる消費電力の削減を設定します。この設定を有効にした場合、S4状態で
USBデバイスとPS/2デバイスはオフになります。これにより、USBデバイスとPS/2デバイスによるシ
ステムの復帰は行えません。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Restore AC Power Loss [Power Off]
[Power On]
電力が遮断された場合、その後、通電したときは電源はONとなります。
[Power Off]
電力が遮断された場合、その後、通電したときは電源はOFFのままとなります。
[Last State]
電力が遮断された場合、その後、通電したときは電源は遮断される直前の状態
に戻ります。
Power On By PS/2 Keyboard [Disabled]
[Disabled]
この機能を無効にします。
[Space Bar]
PS/2 キーボードのスペースキー(スペースバー)でシステムをONにします。
[Ctrl-Esc]
PS/2 キーボードの <Ctrl+Esc>でシステムをONにします。
[Power Key]
PS/2 キーボードのPower キーでシステムをONにします。この機能を利用する
には、+5VSBラインに最低1Aを供給するATX電源を必要とします。