![3D Corporation TS-EXHS Manual Download Page 24](http://html1.mh-extra.com/html/3d-corporation/ts-exhs/ts-exhs_manual_441884024.webp)
JA -
日本
語
-
取扱説明書
10
MNVCEXHCJP_1504_JA
7 安全な操作のために
7.1 安全な作業
h
次の作業を行う前に、主電圧が正しいことを確
認してください。
7.1.1 お願い
• 本マニュアルを熟読してください。
• 確実な結果を得るために動作テストを行ってく
ださい。
• 適切な電源ケーブルを用意してください。
7.1.2 安全規則
• 製品の重量を考慮し、適正な配送方法を選択し搬
送してください。
• 作業の前には、電源が接続されていないことを確
認してください。
• システムに電源を入れる前に、施設の電気設備に
過負荷保護デバイスを設置してください。
• 人的安全のために、全ての予防策が取られたこと
を確認してください。
• 電気設備の設置は、地域の法律に従ってくださ
い。
7.1.3 爆発予防のために
• 硬く安定した地面を選択してください。
• ブラケットを使用する場合は、当社適合製品を使
用してください。
• 作業に応じ適正な工具を使用してください。
• 爆発雰囲気領域では、通電した本ハウジングを開
けてはいけません。
• ブラケットの固定は、重量を考え、耐久性のあるネ
ジを使用してください。
o
作業を行う際は、事前に必ず電源を外して、帯
電除去を行ってください。
h
製品設置後も、本マニュアルを安全な場所に
保管し、いつでも内容を確認できるようにして
ください。
8 メンテナンスと清掃
h
作業を行う際は、事前に必ず電源を外して、帯
電除去を行ってください。
8.1 ユーザーによるメンテナンスと
清掃
8.1.1 基本作業(定期的に行う作業)
ガラスの清掃:
水、もしくは爆発の危険を生じない
希釈した洗浄剤を使用します。アルコールなど引火
性のある溶剤を使用することは避けてください。 そ
の際、傷や衝撃などに充分留意してください。強く研
磨したり、有機溶剤を使用したりすると、乱反射して
画像が不透明になる場合があります。
本体の清掃:
定期的に清掃を行ってください。清
掃の頻度は、設置環境によります。粉塵の多い環境
の場合、埃を5mm以上堆積させてはいけません。本
体を湿らせた布で拭いてください。エアーダスター
などは使用してはいけません。
ケーブルの点検:
爆発エリアでは、ケーブルは摩
耗、劣化していてはいけません。そのような状態が確
認された場合は、すぐに特別な作業が必要です。
カメラ交換時:
内蔵のカメラを交換する際には、ハ
ウジングの背面フランジのケーブルグランドの状態
を確認し、交換が必要な場合は併せて交換してくだ
さい。必ず、適正な規格品を使用してください。
8.1.2 特殊なメンテナンス(必要な場合に
行う作業)
次の場合は防爆規定を掌握した作業者が行うように
してください。
• ガラスを含む前面フランジの交換
• ヒーターケーブル及び接続基板を含む内部スライ
ドユニットの交換
• ケーブルの磨耗や損傷した場合の補修、交換
• カメラやレンズの不具合発生時の作業
• ハウジングの近く、もしくは内部で爆発した場合
の点検
• ハウジングを開ける必要が生じた場合の作業
Summary of Contents for TS-EXHS
Page 2: ......
Page 3: ...EN English Instructions manual Ref Manual S13 F1201 C002 TS EXHS Explosion proof camera ...
Page 4: ......
Page 6: ...EN English Instructions manual 4 MNVCEXHCJP_1504_EN ...
Page 15: ...JA 日本語 取扱説明書 Ref Manual S13 F1201 C002 TS EXHS 耐圧防爆カメラ ...
Page 16: ......
Page 18: ...JA 日本語 取扱説明書 4 MNVCEXHCJP_1504_JA ...
Page 27: ......