![Yamaha S5770 Скачать руководство пользователя страница 10](http://html1.mh-extra.com/html/yamaha/s5770/s5770_service-manual_3204908010.webp)
DVD-S1500/DV-S5770
10
■
分解手順
項目番号については分解図を参照してください。
● 手動でトレーを開く方法
a. 本体を上下反転します。
b. トレーが出てくるまで、ドライバーでスライダーを
図に示す矢印の方向に動かします。
c. トレーをそっと引き出します。
トレー
フレーム
リア
フロント
a
c
スライダー
ドライバー
スライダー
b
Top Cover [252]
➔
➔
ネジ[250]7本(側面の4本、
リア面の
3本)
を外します。
カバーを後ろ側から上げて取り外しま
す。
DVD Mechanism
➔
➔
➔
➔
➔
ケーブルの接続2本を外します。[1700] [1701]
トレーを開きます
(「
手動でトレーを開く方法
」を参照)
トレーリッドを外し、トレーを閉めます。
DVDメカをフレームに取り付けているネジ[278]
4本を外します。
DVDメカを少し持ち上げて後方に動かして取り
外します。
PSCAN board [1006]
➔
➔
➔
➔
ケ ーブ ル の 接 続を 外します 。
[1501]
ボードをリアパネルに取り付けてい
るネジ[260] 2本を外します。
ボードをフレームに取り付けている
ネジ[278]1本を外します。
MONO board
➔
➔
➔
ケーブルの接続4本を外します。
[1400] [1500] [1700] [1701]
ボードをフレームに取り付けているネジ
[278]4本を外します。
ボードを取り外します。
AV board [1002]
➔
➔
➔
➔
ケーブルの接続4本を外します。
[1400] [1500] [1600] [1403]
ボードをリアパネルに取り付けているネジ[260]
7本を外します。
ボードをフレームに取り付けているスペーサー
2ヶをゆるめます。
ボードを取り外します。
Power Supply Unit [1004]
➔
➔
➔
➔
ケーブルの接続2本を外します。[CON1] [CN1]
ボードをフレームに取り付けているネジ[278]2本
を外します。
ボードをフレームに取り付けているスペーサー
2ヶをゆるめます。
ボードを取り外します。
Front (1) Display board [1001(1)]
➔
➔
ボードをフロントパネルに取り付けてい
るネジ[260] 4本を外します。
ボードを取り外します。
Front (2) Key Matrix board [1001(2)]
➔
➔
ボードをフロントパネルに取り付けている
ネジ[260] 4本を外します。
ボードを取り外します。
Front Panel [101]
➔
➔
➔
➔
➔
ケーブルの接続を外します。
[1403]とGNDケーブル1, 2 (Fig.1)
トレーを開きます。
(「
手動でトレーを開く方法
」を参照)
トレーリッドを外し、
トレーを閉めます。
フロントパネルを取り付けているネジ[278] 7本(上
面4本、底面3本)
を外します。(Fig.1, 2)
4ヶのスナップ(側面の2ヶ、底面の2ヶ)
を外して、
フ
ロントパネルを取り外します。(Fig.1, 2)
HDMI D2 board [1007]
ケーブルの接続を外します。[1101]
ボードをリアパネルに取り付けてい
るネジ[260] 2本を外します。
ボードを取り外します。
➔
➔
➔
取り付け
取り外し
2.7 mm
分解には図のような特殊ドライバーを使用します。
T10
リア
フロント
リア
フロント
底面
上面
スナップ
スナップ
スナップ
[278]
[278]
[278]
[1403]
Fig.1
Fig.2
GNDケーブル2
GNDケーブル1
Содержание S5770
Страница 30: ...DVD S1500 DV S5770 DVD S1500 DV S5770 ...