![Yamaha PORTATONE PSR E403 Скачать руководство пользователя страница 33](http://html.mh-extra.com/html/yamaha/portatone-psr-e403/portatone-psr-e403_service-manual_900878033.webp)
PSR-E403
33
初期化
この楽器のフラッシュメモリーにあるソングデータやバックアップデータを消去し、
設定を初期設定
(工場出荷時の状態)
に戻すことを「初期化」と呼びます。初期化は以下の方法で行ってください。
< バックアップクリア >
本体のフラッシュメモリー(DMLCD シート: IC206)にバックアッ
プしたバックアップデータをクリアしたいときは、鍵盤の最高音(白
鍵)
を押しながら[STANDBY /ON]スイッチを押して電源を入れると
LCD に BackUp Clr と表示され、上記のデータは消去され、楽器
は初期設定値に戻ります。
< フラッシュクリア >
コンピューターから本体フラッシュメモリー(D M L C D シート:
IC206)に転送したソングデータやスタイルファイルをクリアしたい
ときは、鍵盤の最高音(白鍵)と一番高い黒鍵 3 つを同時に押しなが
ら[STANDBY/ON]スイッチを押して電源を入れると LCD に Flash
Clr
と表示され、上記のデータは消去されます。
フラッシュクリアすると、購入した有料のソングデータも消去されます。消去したくないデータは、必要に応
じてコンピューターにセーブしましょう。
バックアップと初期化の方法
バックアップ
PSR-E403 の以下のデータは自動的にバックアップされるため、電源を切ってもデータは消えません。
設定を初期化したいときは、下記の「初期化」を行ってください。
バックアップされる内容
・ユーザーソング
・スタイルファイル
・タッチレスポンスオン / オフ (ON/OFF)
・レジストレーションメモリー
・機能設定の各設定:チューニング、スプリットポイント、タッチ感度、スタイル音量、
ソング音量、メトロノーム音量、採点、デモキャンセル、
マスター EQ タイプ、アルペジオベロシティー