![Yamaha PM 5000 Series Скачать руководство пользователя страница 30](http://html.mh-extra.com/html/yamaha/pm-5000-series/pm-5000-series_service-manual_900055030.webp)
PM5000
30
オプション製品の取り付け方法
オプション
(別売品)
には、以下のモジュール/トランスが
用意されています。
● インプット部オプション
・ MNM5000:
・ MNR5000:
リアパネル(接続用配線含む)
・ STM5000: ステレオインプットモジュール
・ STR5000: ステレオインプットモジュール用
リアパネル(接続用配線含む)
● マスター部オプション
・ SAM 5000: ステレオAUXマスターモジュール
・ GAM5000: GROUP/AUXマスターモジュール
・ SMM5000: STEREO/MONO
マスターモジュール
・ MON5000: モニターモジュール
● 共用オプション
・ BLM5000:
・ ITR5000: インプットトランスフォーマー
故障した場合のモジュール交換時やインナースイッチの
切り替え時などに、
取り外し/取付作業が伴います。
このとき、
プラスドライバーが必要になりますので、
別途ご
準備ください。
すべての作業に入る前に、電源は必ずオフにしてくだ
さい。
モジュールの取り外し/取り付け方
トップパネル上のモジュールの取り外し方は、
インプットモ
ジュールとマスターモジュールで同じです。
● トップパネル上のモジュールの取り外し方
1
パワーサプライの電源をオフにします。
2
モジュールの上下にあるプラスねじをゆるめます。
このねじは、
ワッシャーで止められており、
ねじが抜け落ち
ないようになっています。
3
このねじを両手でつまみ、
モジュールを真上に引き抜きま
す。各マスターモジュールはこれで取り外しが完了します。
モノラルインプットモジュールとステレオインプットモジュール
は、
モジュールの上側にリアパネルからの接続線が結線さ
れています。十分注意しながらモジュールを引き抜いてく
ださい。引き抜いたあとは、
引き抜いたチャンネルの横に倒
すように置きます。
モノラルインプットモジュール
モノラルインプットモジュール用
ブランクモジュール(リアパネル含む)