![Vixen SXG-HAL130 Скачать руководство пользователя страница 5](http://html1.mh-extra.com/html/vixen/sxg-hal130/sxg-hal130_instruction-manual_1041114005.webp)
組 立 て 方
① 水平で安定した観測場所を選んで設置し
てください。必要に応じて三脚の長さを調
整してください。高さ調整ネジをゆるめる
と長さが調整できます。設定後はしっかり
としめつけてください。
② 次に、望遠鏡が転倒しないよう、三脚の開
き止めが開き切るまでいっぱいに開いて
ください。
③ 三脚架台に H F2 経 緯台のハーフピラー部
分を合わせます。
※ 三脚の水平支点(ツノ)とハーフピラー部
分の下部のくぼみを合わせます。
SX用三脚(別売)との接続
高さ調整ネジ
SXG-HAL130三脚(別売)
SXG-HAL130三脚(別売)
開き止め
ハーフピラー
アームの傾け方
① 初期状態(梱包状態)ではアームの両側が
下向きになっていますので、角度を調整し
ます。中心軸にある黒いゴムキャップを取
外し、中のアーム軸固定ネジを付属の六角
レンチでゆるめます。
アームが自由に動く
ようになります。
② フォーク架台部分とアーム軸部分に45度
間隔の角度表示線があります。これを参
考に角度を決めます。例えば天体メイン
であれば天頂付近を見る際に45度にし
ておくと便利です。地上観察メインであ
れば垂直が便利です。
希望の角度になりましたら、①でゆるめ
たアーム軸固定ネジをしめて、ゆるまな
いようにしっかり固定します。ゴムキャ
ップを元通りに取付けます。
六角レンチ( 4 H)
六角レンチ( 4 H)
六角レンチ( 4 H )
アーム軸
固定ネジ
黒いゴムキャップ
アーム軸
水平動調整ネジ
アーム
アーム
④ 三脚架台の下にある架台固定ボルトを回し、
ゆるまないようにしっかりと固定します。
架台固定ボルト
H F 2 経 緯 台 に つ い て
● 本機は、
手を離したところで固定される
「フリーストップ式」
です。
上下動調整ネジ・水平動調整ネジをしめるまたはゆるめることで固さを調整できます。
(完全にロックする事は出来ません。
)
● アームを傾けることができます。
本体上部にあるアーム軸固定ネジをゆるめると、
アームを
前後各 4 5 度
ずつ傾けること
ができます。
また、
収納時には
1 8 0 度下
に向けることもできます。
角度表示線
くぼみ
水平支点(ツノ)※