![TOPPIN Comfy Air TPHM002 Скачать руководство пользователя страница 9](http://html1.mh-extra.com/html/toppin/comfy-air-tphm002/comfy-air-tphm002_user-manual_1129683009.webp)
Page 13
Page 14
壁や熱源から少なくとも13センチ離れ
て、清潔で堅固な防水性のある非金属
製の平らな面に加湿器を置きます。
ここに示した注意事項は、お使いになる方や他の人々への危害や損害を未然に防止
するためのもので、
「警告」
「注意」の二つに分けて説明しています。
いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ずお守りください。
警告:
誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う恐れがある内容を示しています。
●分解・修理・改造をしない
▲火災や感電、故障の原因になります。
修理技術者以外の方が修理を行うことは危険です。修理については、お買い上げの
販売店にご相談ください。
●水まわり、風呂場など湿気のある場所では絶対に使用しない。
●本体を水につけたり、本体に水をかけない
▲発火・感電の原因になります。
●異常・故障時には、直ちに使用を中止し、電源を切り、電源プラグをコンセントから
抜く
▲発煙・発火・感電の恐れがあります。
【異常の例】
●異常な音や匂いがする
●電源プラグ・電源コードが異常に熱くなる
●電源コードを動かすと、通電したりしなかったりする
●運転中時々止まる
●触れるとビリビリ電気を感じる
→使用を中止し、お買い上げの販売店へお問い合わせください。
電源プラグ
・
電源コードは正しく使う
●電源プラグのほこりは定期的にとる
▲ほこりがたまると、湿気などで絶縁不良になり、火災や感電の原因になります。
●電源プラグはコンセントの奥まで確実に差し込む
▲ショートによる発火・感電の原因になります。
●お手入れや点検、移動の際は、必ず電源プラグをコンセントから抜く
▲感電やけがの原因になります。
●濡れた手で電源プラグの抜き差しをしない
▲感電・やけど・けがの原因になります。
●交流110V以外では使わない
▲発火・火災の原因になります。
●電源コードや電源プラグが傷んだり、コンセントの差し込みが緩い時は使わない
▲ショートによる発火・感電の原因になります。
●電源コードを傷つけない
●傷つける、加工する、無理に曲げる、引っ張る、ねじる、重いものを乗せる、挟み込む
などしないでください。
ご使用になる前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上正しくお使いください。
吸気口が塞がられると、製品が過熱す
る恐れがあるため、タオルやカーペッ
トの上には置かないでください。
過度の湿気によって損傷を受ける恐れ
があるため、木の表面や家具の近くに
加湿器を置かないでください。
水タンクに水がない状態で操作しない
でください。水位が低いと、加湿器はミ
ストを噴き出しません。
感電の恐れがあるため、濡れた手で電
源コードを差し込まないでください。
使用する前に、加湿器の位置を確認
安全上のご注意
Содержание Comfy Air TPHM002
Страница 9: ...Page 13 Page 14 13 110V...
Страница 10: ...Page 15 Page 16 20cm 40 IH 5 35...
Страница 14: ...Page 23 Page 24 12 support toppinlife com 3 2 3 3...