TASCAM MZ-372
83
j
.INPUT.LEVEL選択スイッチ
C(MONO)/MIC
入力端子(
h
)に接続された入力
ソース(マイク入力またはライン入力)の入力レベ
ルを選択します。
「
MIC
」側にするとマイクレベル信号に選択され、
「
LINE
」側に設定するとラインレベル信号に選択さ
れます。
k
.LINE / PHONO入力選択スイッチ
チャンネル2-4の
LINE
A
入力端子(
v
)にCDプレー
ヤーなどの出力を接続する場合は「
LINE
」側に、レ
コードプレーヤー出力を接続する場合は、
「
PHONO
」
側に設定します。
l
.コードホルダー
付属の専用ACアダプター(TASCAM PS-M1524)
の電源コードを挟み込んでプラグの抜け落ちを防止
します。(→ 83ページ「コードの固定方法」)
;
.DC.IN.15V端子
付属の専用ACアダプター(TASCAM PS-M1524)
のDCプラグを接続します。
z
.MONITOR.OUT端子
RCAピンジャックタイプのアナログモニター出力端
子です。
x
.SUB.OUTPUT端子
RCAピンジャックタイプのアナログ出力端子です。
SUB.OUTPUT
スイッチ(
d
)を「
MONO
」側に設
定すると、モノラル信号で出力されます。
c
.MAIN.OUTPUTS.1-2(BALANCED)端子
XLRタイプのアナログ出力端子です。(1:GND、2:
HOT、3:COLD)
ATTENUATOR
スイッチ(
g
)を使って出力レベル
を切り換えることができます。
v
.LINE.A / B入力端子
RCAピンジャックタイプのアナログライン入力端子
です。
チャンネル2-4の
LINE
A
入力端子には、レコードプ
レーヤーを接続することもできます。その場合は、
同時に
|
(GND)端子(
b
)にレコードプレーヤー
からのアースを接続し、
LINE / PHONO
入力選択
スイッチ(
k
)を「
PHONO
」側に設定します。
b
.
|
(GND)端子
チャンネル2-4の
LINE.A
入力端子(
v
)にレコード
プレーヤーを接続するときに、プレーヤーのアース
線を接続します。
メモ
レコードプレーヤー以外の外部機器を接続したときに
ハムノイズが発生する場合は、この端子と外部機器の
金属フレーム部分(ラックマウントしている場合は
ラックフレーム)をアース線で接続するとノイズが低
減する場合があります。
準備
電源を接続する
同梱されている付属の専用ACアダプター(TASCAM
PS-M1524)を使って、以下のように電源を本機に接
続します。
電源コンセント
DCプラグ
TASCAM
PS-M1524(付属)
注意
必ず同梱されている専用ACアダプター(TASCAM
PS-M1524)とACアダプター用コードをお使いく
ださい。他のACアダプターを使用すると故障、発熱、
発火などの原因になります。
メモ
専用ACアダプターには、2種類のACアダプター用コー
ドが同梱されています。ご使用になる電源コンセント
の形状に合ったACアダプター用コードをご使用くだ
さい。
コードの固定方法
使用中のコード抜けを防ぐため、接続するときはコード
ホルダー(
l
)にコードを挟み込んでください。
1.
コードホルダー(
l
)のネジを取り外します。
2.
コードをコードホルダー(
l
)に挟み込みます。
3.
コードホルダー(
l
)のネジで固定します。