![Sony SVT-RS1A Скачать руководство пользователя страница 6](http://html.mh-extra.com/html/sony/svt-rs1a/svt-rs1a_operating-instructions-manual_400312006.webp)
6
T/D SEARCH (B2)
指定した日時を検索するサーチモードになります。サーチす
る日、時を順に入力したあと、正方向にサーチする場合は
FF (AB) を、逆方向にサーチする場合はREW (AC) を送り
ます。
(例)
16日15時を正方向にサーチする。
VTRは希望の点が見つかるとCOMPLETION (01) を返し
ます。希望の点が見つかる前にテープの終りまたは先頭に達
するとNOT TARGET (05) を返します。
VTR設定コマンド
R/P SPEED SET (7E)
録画/再生スピードを直接設定します。
このコマンドのあとに直接数値コマンドを送ります。
(例)960時間に設定する
COUNT RESET (E2)
カウンターをリセットします。VTRはACK (0A) を返しま
す。
COUNT MEMORY (E3)
カウンターメモリーをON/OFFします。VTRはACK (0A)
を返します。巻き戻しまたは早送りでカウンターがメ0:
00:00モになると、テープが自動的に停止します。
メニュー設定コマンド
MENU (74)
メニュー画面に切り換えます。コマンドを送る度にメニュー
画面が順次切り換わります。
SHIFT
z
(63)
右の設定項目に移ります。
SHIFT
$
(64)
下の設定項目に移ります。
SET+/RP
4
(65)
SET−/RP
$
(66)
設定内容を変更します。
MENU RESET (E1)
メニュー画面の設定をリセットします。
コマンド解説(つづき)
RXD
TXD
D3
30
32
39
35
30
RXD
TXD
D7
d2
d4
d5
d3
d1
RXD
TXD
B2
0A
31
36
31
35
40
AB
0A
0A
0A
0A
0A
0A
RXD
TXD
7E
39
36
30
40
0A
0A
0A
0A
0A
VTR情報収集コマンド
COUNT CODE (D0)
このコマンドを送ると、VTRがカウンターの値を6バイトで
返します。
1桁目は30Hが"+"、31Hが"ー"を示します。
(例)
ー1:56:32
VTR INQUIRY (FB)
接続機器がVTRかどうかを確認します。
VTRはACK (0A) を返します。
HEAD TIME (D2)
このコマンドを送ると、VTRはヘッドの使用時間を5バイト
で返します。
VTRがメニュー画面を表示しているときは動作しません。
(例)00529H
POWER ON TIME (D3)
このコマンドを送ると、VTRは電源のON時間を5バイトで
返します。
VTRがメニュー画面表示しているときは動作しません。
STATUS SENSE (D7)
このコマンドを送ると、VTRが動作状態を5バイトで返しま
す。(「STATUS SENSE (D7) ビット割り当て」参照)
STATUS SENSE (D7) ビット割り当て
・ 第1バイト
ビット7: 0
6: 0
5: 0
4: REC INHIBIT(記録出来ないテープが入って
いる、またはテープが入っていない)
3: CASSETTE OUT(テープが入っていない)
2: 0
1: 0
0: ERROR(複数バイトコマンドで2バイト目以
降が間違っている)
RXD
TXD
D0
31
36
35
31
33
32