![Sony DXF-C50WA Скачать руководство пользователя страница 16](http://html.mh-extra.com/html/sony/dxf-c50wa/dxf-c50wa_operating-instructions-manual_393348016.webp)
メニューを使う
16
メニュー一覧
•
項目によっては、前のメニュー項目で「ON」が選択され
ていないと選択できないものがあります。
•
選択できない項目は、設定値に「−−−」と表示されま
す。
ご注意
ページ
メニュー
項目
設定値(
[ ]
は工場出荷
値)
機能
01
FUNCTION
ASSIGN. 1
KNEE/PRST/
[MONO]
/
MAG/UPTLY/PEAK+/
GUIDE/WFM
ASSIGN.1 スイッチに機能を割り当てます。
各機能の詳細設定はそれぞれのメニューページで設定します。
KNEE:
KNEE 補正回路の ON/OFF を切り換える
PRST:
PRESET の ON/OFF を切り換える(19 ページの
PRESET メニューを参照)
MONO:
白黒表示の ON/OFF を切り換える
MAG:
拡大表示機能の ON/OFF を切り換える(1 秒以上押すと
拡大位置を切り換える)
UPTLY:
UP TALLY の ON/OFF を切り換える
PEAK+:
ピーキング・モードの STD/PLUS を切り換える(1 秒
以上押すと COLOR DETECT を実行する)
GUIDE:
GUIDE FRAME の ON/OFF を切り換える
WFM:
WAVEFORM の ON/OFF を切り換える
ASSIGN. 2
KNEE/PRST/MONO/
[MAG]
/UPTLY/
PEAK+/GUIDE/WFM
ASSIGN.2 スイッチに機能を割り当てます。
各機能は ASSING.1 スイッチと同じです。
KNEE
[OFF]
/ON
KNEE 補正回路の ON/OFF を切り換えます。
MONOCHROME
[OFF]
/ON
カラー表示(OFF)と白黒表示(ON)を切り換えます。
CHROMA
− 99 〜
[0]
〜 99
クロマレベルを設定します。
数値を小さくするとクロマ量が少なくなります。
PEAKING PLUS
SW
[MODE1]
/MODE2
アサイナブルスイッチを押した際の動作モードを切り換えます。
MODE1:
PEAKING MODE を STD ⇔ PLUS に切り換える
MODE2:
STD → COLOR → AREA → BOTH → STD の順に切
り換える
02
TALLY/IND
UP TALLY
OFF/
[ON]
アップタリーをコントロールします。
ON:
アップタリーランプが機能する
OFF:
アップタリーランプが機能しない(レッドタリー信号がカ
メラから供給されても点灯しない)
UP TALLY DIM
1 〜
[5]
〜 10
アップタリーランプの光量を設定します。
数字を大きくすると明るくなり、小さくすると暗くなります。
TALLY/IND
OFF/
[ON]
タリーランプおよびインジケーターをすべて有効にする(ON)か、
BATT インジケーター以外をすべて無効にする(OFF)かを切り
換えます。
TALLY/IND DIM
1 〜
[5]
〜 10
タリーランプやインジケーターの光量を設定します。
数字を大きくすると明るくなり、小さくすると暗くなります。