7 (J)
6
ISR
端子(
D-sub 25
ピン、
RS-232C
規格準拠、メス)
ISR 用端子です。
ソニーISR(Interactive Status Reporting)アプリケーションソフト
ウエアを搭載するホストコンピューターのRS-232C 端子と接続しま
す。本機の状態をコンピューターから監視、診断することができま
す。
ピン配置図
8
REMOTE OUT
(リモート信号出力)
端子
(D-sub 9
ピ
ン、
RS-422A
規格準拠、メス
)
ノンリニア編集機からREMOTE IN 端子を介してコントロールされ
るハイブリッドレコーダーなどの 9ピンコントロール端子と接続しま
す。
ピン配置図
7
GPI
端子
編集機のGPI端子と接続し、エフェクト実行のための信号を入力し
ます。
EFFECT
:
エフェクト実行のための信号を入力します。
KEY ON
:
ダウンストリームキー実行の信号を入力します。
KEY OFF
:
ダウンストリームキー実行停止の信号を入力します。
ピン番号
信号名
機能
1
FG
Frame Ground
2
TXD
Transmitted Data (Output)
3
RXD
Received Data (Input)
4
RTS
Request to Send (Output)
5
CTS
Clear to Send (Input)
6
DSR
Data Set Ready (Input)
7
SG
Signal Ground
8
DCD
Data Carrier Detect (Input)
9〜19
NC
20
DTR
Data Terminal Ready (Input)
21〜25
NC
ピン番号
信号名
1
GND
2
RM RX (
–
)
3
RM TX (+)
4
GND
5
SPARE
6
GND
7
RM RX (+)
8
RM TX (
–
)
9
GND
9
REMOTE IN
(リモート信号入力)
端子
(D-sub 9
ピン、
RS-422A
規格準拠、メス
)
REMOTE OUT端子に接続されるハイブリッドレコーダーなどをコン
トロールするノンリニア編集機の 9ピンコントロール端子と接続しま
す。
ピン配置図
ピン番号
信号名
1
GND
2
RM TX (
–
)
3
RM RX (+)
4
GND
5
SPARE
6
GND
7
RM TX (+)
8
RM RX (
–
)
9
GND
0
y
(
信号アース
)
端子
信号用アースです。必要に応じて接続してください。
!¡
⁄
AC IN (AC
電源
)
端子
別売りのAC 電源コードで AC 電源に接続します。