![Sony BKDS-7700 Скачать руководство пользователя страница 9](http://html.mh-extra.com/html/sony/bkds-7700/bkds-7700_operation-manual_417322009.webp)
7
4
SERIAL TALLY2 connector (D-sub 9-pin, RS-
422A)
This connector has the same function as the SERIAL
TALLY1 connector.
5
SWITCHER connector (D-sub 9-pin, RS-422A)
Connected to a DVS-7000 Digital Video Switcher or
similar (connection to DVS-8000/6000/2000/M1000C
series switchers is also possible), this accepts data in
the SWITCHER protocol.
6
THROUGH OUT connector (D-sub 9-pin, RS-
422A)
This outputs the signals input to the SWITCHER
connector, unchanged.
7
TERMINAL connector (D-sub 9-pin, RS-232C)
Connected to a personal computer, this is used to
download the BZS-7720 Operation Software.
When an ISR (Interactive Status Reporting) system is
used, connect this to the control terminal.
8
REMOTE connector (BNC)
Through a T-type bridge connection, connect an S-bus
data link with a BNC cable.
An S-bus data link allows a number of units to be
connected by a single data transmission path (the S-
bus), and exchange data.
By connecting devices such as a DVS-V6464B routing
switcher, remote panels
1)
, and digital video switchers,
in an S-bus data link, you can carry out the following
control:
• Creating tally information (red and green) based on
data received from other devices, and transmitting it
over the S-bus.
• Switching cross-points on the routing switcher from
the control panel of a digital video switcher.
• Switching cross-points on the digital video switcher
from a remote panel.
• Displaying the signal names set on the routing
switcher on the control panel of a DVS-7000.
4
SERIAL TALLY (
シリアルタリー
) 2
端子
(D-sub 9
ピ
ン、
RS-422A
準拠
)
SERIAL TALLY1 端子と同じように働きます。
5
SWITCHER (
スイッチャー
)
端子
(D-sub 9
ピン、
RS-
422A
準拠
)
デジタルビデオスイッチャーDVS-7000などに接続し (DVS-8000/
6000/2000/M1000C の各シリーズも接続可能)、SWITCHERプロ
トコルによってデータの受け渡しを行います。
6
THROUGH OUT (
スルーアウト
)
端子
(D-sub 9
ピン、
RS-422A
準拠
)
SWITCHER 端子に入力された信号を、そのまま出力します。
7
TERMINAL (
ターミナル
)
端子
(D-sub 9
ピン、
RS-
232C
準拠
)
パーソナルコンピューターを接続し、オペレーションソフトウェア
BZS-7710をダウンロードします。
保守点検やISR (Interactive Status Reporting) システムを使用す
るとき、コントロールターミナルに接続します。
8
REMOTE (
リモート
)
端子
(BNC
型
)
T 型ブリッジを介して、BNCケーブルでS-BUSデータリンクに接続
します。
S-BUSデータリンクとは、1本の信号伝送路 (S-BUS)によって複数
の機器を接続し、相互にデータをやりとりする通信形態です。
ルーティングスイッチャーDVS-V6464B、
リモートパネル
1)
、デジタル
ビデオスイッチャーなどを本機に接続してS-BUS データリンクを形
成すると、以下のような制御が可能になります。
•
他の機器から受け取ったデータにもとづき、本機はタリー情報
(赤、緑) を作成して S-BUS 上に送り返す。
•
デジタルビデオスイッチャーのコントロールパネルからルーティング
スイッチャーのクロスポイントを切り換える。
•
リモートパネルからデジタルビデオスイッチャーのクロスポイントを
切り換える。
•
ルーティングスイッチャーで設定されたソースネームをDVS-7000
のコントロールパネルに表示する。
1) 以下の 6 種類のリモートパネルが使用可能です。
BKS-R1601/R3202/R3203/R3204/R3205/R3206
1) The following remote panels can be used:
BKS-R1601/R3202/R3203/R3204/R3205/R3206.
..............................................................................................................................................................................................................................................................