![Sharp Auvi MD-DR7 Скачать руководство пользователя страница 31](http://html.mh-extra.com/html/sharp/auvi-md-dr7/auvi-md-dr7_operation-manual_20689031.webp)
31
1-BIT PORTABLE MINIDISC RECORDER MD-DR7
録 音
簡
単
■
録
音
レ
ベ
ル
を
調
整
す
る
録音レベルを調整する
録音する音声レベルが低いときや高いときは、録音
レベルを調整することができます。
録音する音声(モニター音)はヘッドホンで確認する
ことができます。
[ ]
1
録音の一時停止中または録音中に…
接続した機器を再生する。
2
[
]または[
]を押して、録音レベルを
調整する。
オーディオアナログ録音やマイク録音のとき
最も大きなレベルのとき、
− 4dB から 0dB の間
に
振れるように調整します。
録音レベルを一度調整すると設定内容は録音を停止
しても記憶されます。
録音レベルは
0
から
30
の間で調整すること
ができます。
マイク
マイク
MIC L 20
と
MIC H 21
の間で切り換わる
とき、音が一瞬とぎれますが故障ではありません。
録音レベルを必要以上に上げないでください。
音がひずむことがあります。
オーディオデジタル録音のとき
−10dBから+10dBの範囲で、1dBごとの調整ができます。
CD から録音するときは、通常は
D.L. 0dB
に、
CS チューナーなどから録音するときは、
D.L.
+8dB
を目安に設定します。
録音レベルを調整してもヘッドホンから聞こえる音は
変化しません。レベルメーターで確認してください。
録音レベルを一度調整すると、設定内容は録音を
停止しても記憶されます。(
P.68
)
D.L. − 10dB 〜
D.L. + 10dB
オーディオ録音
LINE0 〜 30
マイク録音
MICL0 〜 MICH30
−12dB
−4dB
0dB