![Seiko 5D44 Скачать руководство пользователя страница 6](http://html1.mh-extra.com/html/seiko/5d44/5d44_manual_1235314006.webp)
38
使用電源について
39
4
ご注意いただきたいこと
4
ご注意いただきたいこと
この時計には、一般の酸化銀電池とは異なる専用の二次電池を使用しています。
二次電池とは、乾電池やボタン電池のような使い捨ての電池とは異なり、充電と
放電をしながら繰り返し使用可能な電池です。
長期的な使用や使用環境により、容量や充電効率が少しずつ低下する場合があります。
また、長期間使用すると、機械部品の磨耗や汚れ、潤滑油の劣化等によって持続
時間が短くなる場合があります。性能が低下し始めたら修理にお出しください。
■ 二次電池交換時のご注意
・ 二次電池は取り出さないでください。
二次電池の交換には専門知識・技能が必要ですので、時計販売店にご依頼
ください。
・一般の酸化銀電池が組み込まれると、破裂、発熱、発火などのおそれが
あります。
警告
フル充電までの所要時間を超えて充電しても、時計が破損することはありません。
二次電池がフル充電になると、それ以上充電されないように、自動的に過充電
防止機能がはたらきます。
※ 過充電防止機能
41
アフターサービスについて
40
4
ご注意いただきたいこと
4
ご注意いただきたいこと
●
保証と修理について
●
修理用部品について
●
点検調整のための分解掃除(オーバーホール)について
・ この時計の修理用部品の保有期間は、通常 7 年を基準としています。
・ 修理の際、一部代替品を使用させていただくことがありますので、ご了承ください。
・ 修理や点検調整のための分解掃除(オーバーホール)の際は、お買い上げ店、
または弊社お客様相談窓口にご依頼ください。
・ 保証期間内に不具合が生じた場合は、必ず保証書を添えてお買い上げ店へ
お持ちください。
・ 保証内容は保証書に記載したとおりです。
保証書をよくお読みいただき、大切に保管してください。
・ 保証期間終了後については、修理によって機能が維持できる場合には、
ご要望により有料修理させていただきます。
・ ご購入の際、別途保証内容を明示したカードがある場合は保証書と一緒に提示して
頂きますと、そのカードに記載された内容も適用されます。
・ 長くご愛用いただくために、3 年~4年に 1 度程度の点検調整のための分解掃除
(オーバーホール)をおすすめします。ご使用状況によっては、機械の保油状態が
損なわれたり、油の汚れなどによって部品が磨耗し、止まりにいたることがあります。
またパッキンなどの部品の劣化が進み、汗や水分の浸入などで防水性能が損なわれる
場合があります。
点検調整のための分解掃除(オーバーホール)は、「純正部品」とご指定の上、
お買い上げ店にご依頼ください。その際、パッキンやばね棒の交換もあわせて
ご依頼ください。
・ 点検調整のための分解掃除(オーバーホール)の際には、ムーブメント交換となる
場合もあります。
43
42
現 象
考えられる原因
時計が止まった
溜まったエネルギーが無くなった。
充電したら、秒針が 2 秒運針している
内部の電源の電圧が下がっている。
時計が一時的に進む / 遅れる
暑いところ、または寒いところへ放置した。
磁気を発生するもののそばに置いた。
落としたり強くぶつけたり、または激しいスポーツをした。
強い振動が加えられた。
ガラスの曇りが消えない
パッキンの劣化などにより時計内部に水分が入った。
日付や曜日が日中に切り替わる
時刻合わせが 12 時間ずれている。
こんなときは
※ このほかの現象についてはお買い上げ店、またはお客様相談窓口にご相談ください。
5
困ったときは
5
困ったときは
このようにしてください
参照ページ
充電してください。
充電(手巻発電)のしかた
P.12
常温に戻れば元の精度に戻ります。時刻を合わせ直してください。この時計は
5℃~ 35℃で腕につけたときに安定した時間精度が得られるよう調整してあります。
時刻の合わせかた
P.20
磁気を遠ざけると、元の精度に戻ります。時刻を合わせ直してください。
元に戻らない場合には、お買い上げ店にご相談ください。
時刻を合わせ直してください。
元に戻らない場合には、お買い上げ店にご相談ください。
お買い上げ店にご相談ください。
-
午前午後を 24 時針で確認しながら時刻を合わせ直してください。
時刻の合わせかた
P.20
45
りゅうずを 0 段目に押し込む
●
インジケータ針が0の位置を指し、時計が運針を開始します。
※ この操作で、持続時間の表示が 0 になりますが異常ではありません。
※ りゅうずを押し込んでから発電が無い場合、3 分後に時計が止まります。
※ 秒針が 2 秒運針(一度に 2 秒ずつ運針)することもあります。この場合は
持続時間の表示が 0 にならないことがあります。
りゅうずを矢印の方向へ繰り返し回して充電する
●
持続時間が、6時間以上になるまで充電してください。
その後、時刻合わせ等を行ってください。
※ → 充電(手巻発電)のしかた P.12
※ → 時刻の合わせかた P.20
※ 異常が解消しない場合はお買い上げ店にご相談ください。
3
4
0 1 2
44
万が一、異常な動きになったときには
■
システムリセットのしかた
インジケータが示す持続時間に余裕があるにもかかわらず時計が止まってしまった
場合などに、次の操作を行うことで正常に機能するようになります。
りゅうずを2段目まで引き出す
ボタンを先の細いもの(ボールペン等)で
3 秒以上押す
※ ねじロック式りゅうずの場合はロックをはずしてからりゅうずを
引き出してください。 → P.11
●
秒針が止まります。
1
2
0 1 2
3秒以上押す
5
困ったときは
5
困ったときは