200
►
失禁がひどい場合は、さらに防水カバーを使用してください。防水カバーは、取扱説明書に
従ってお手入れをしてください。
製品のお手入れは毎月行ってください。
7.3.1 カバーのお手入れ
1) 別々に洗濯するため、ジッパーを開けてカバーを外します(199
ページ参照)。
2) カバーのジッパーを閉じてから洗濯します。
3) カバーは、環境に優しい中性洗剤を使用して+60
°C(+140
°F)のお湯で洗います。
推奨:
カバーを傷めないよう
+40
°C(+104
°F)
でデリケートコースで洗います。
4) 自然乾燥させます。
7.3.2 フォーム部分のお手入れ
1) お手入れの際は、フォーム部分をカバーから外します(199
ページ参照)。
2) ぬるま湯でお手入れを行ってください。必要に応じて、アルコールフリーの消毒剤や中性洗
剤を加えても構いません。
3) 湿らせた布かスポンジでフォーム部分の表面を拭きます。
備考: 消毒剤か洗剤を使用する際は、続いてきれいな水でフォーム部分を拭いてください。
4) タオルでフォーム部分の水気を取って乾燥させるか、室温で空気乾燥させてください。
5) 直接熱を当てないでください(直射日光や、ラジエーターやストーブの熱など)。
8 メンテナンスと修理
•
必ず
ご使用になる前に
、製品の機能を確認してください。
•
製品に摩耗や損傷がないか
毎月
確認してください。装着者の使用頻度が高い場合は点検の間
隔を短くしてください。
-
カバーに裂け目や破れ穴、その他の損傷がないことを確認します。
-
ジッパーが正しく動くことを確認します。
-
カバーの面ファスナーからは、埃や汚れを取り除いてください。
-
フォーム部分と、476C00=SK65/8/9*の場合はLiquiCell
®
パックに損傷がないことを確認し
ます。
•
ユーザーが製品の修理を行うことは禁止されています。
•
破損または摩耗したパーツは、ただちに義肢製作施設にて交換してもらってください。
•
サービスと修理は、有資格担当者または製造元のみが実施することができます。これによ
り、修理の際にはOttobock社製のスペアパーツのみが使用されます。
9 廃棄に関する注意事項
廃棄の際は有資格担当者に製品を送ってください。
本製品の部品はすべて、各国の環境条例に従って廃棄してください。
10 法的事項について
法的要件についてはすべて、ご使用になる国の国内法に準拠し、それぞれに合わせて異なること
もあります。
10.1 保証責任
オットーボック社は、本書に記載の指示ならびに使用方法に沿って製品をご使用いただいた場合
に限り保証責任を負うものといたします。 不適切な方法で製品を使用したり、認められていない
改造や変更を行ったことに起因するなど、本書の指示に従わなかった場合の損傷については保証
いたしかねます。
10.2 保証
保証条件に関する詳細は、本製品の担当有資格者(義肢装具製作施設)またはオットーボック社の
アフターセールス・サービス(オットーボック・ジャパン)までご連絡ください(本書の巻末に表
記の連絡先を参照ください)。