安全にお使いいただくために
5
1
2
3
4
5
6
警 告
分解 ・ 改造は し な い
ケー ブルの取 り 扱い
•
プロッタ本体やバキュームユニットの分解・改
造は、絶対にしないでください。感電や故障の
原因になります。
•
電源ケーブルや通信ケーブルを傷つけたり、破
損したり、加工しないでください。また、重い
物をのせたり、加熱したり、引っ張ったりする
と電源ケーブルが破損し、火災・感電の原因に
なります。
湿気の多い場所で は使用 し な い
ツ ールの取 り 扱い
•
湿気の多い場所での使用や、装置に水をかけな
いでください。
火災や感電、故障の原因になります。
•
カッターホルダーや刃先は、子供の手の届かな
い場所に保管してください。操作パネルのトレ
イには、カッターホルダーや刃先は置かないで
ください。
異常事態の発生
電源 ・ 電圧に つ い て
•
万一、煙が出ている、変な臭いがするなどの異
常事態のまま使用すると、火災・感電の原因に
なります。すぐに、電源スイッチをオフにして、
その後必ずプラグをコンセントから抜いてく
ださい。煙が出なくなるのを確認してから、販
売店または弊社営業所に修理をご依頼くださ
い。お客様による修理は危険ですから、絶対に
おやめください。
•
本機には、高電圧が発生している部分がありま
す。電気工事は、電気工事士の免許を持った人
以外が行うことを禁止します。
•
メンテナンス時には感電を防ぐために、必ず主
電源スイッチをオフにし、電源プラグを抜いて
ください。また装置によっては、コンデンサの
電荷放電時間に
1
分間必要な場合があります。
主電源スイッチをオフにし、電源インレットを
抜いた後は、必ず
3
分後に作業するようにして
ください。
•
接地工事は、感電事故防止のため必ず行ってく
ださい。
•
表示された電源仕様で使用してください。ま
た、電源ケーブルのプラグは、必ずアース処理
したソケットに差し込んでください。火災・感
電の原因になります。
•
本機の主電源スイッチの投入作業も、本機の操
作方法を熟知した人以外は行わないでくださ
い。
保守はサー ビ ス エ ン ジ ニ ア に お ま かせ く だ さ い
•
故障したときなど、保守作業は、サービスエン
ジニアにおまかせください。お客様での保守作
業は感電など危険が伴います。絶対に行わない
でください。
電源ケー ブルの取 り 扱い
•
付属の電源ケーブルを使用してください。
•
電源ケーブルを傷つけたり、破損したり、加工
しないでください。また、重い物をのせたり、
加熱したり、引っ張ったりすると電源ケーブル
が破損し、火災・感電の原因になります。
粉 じ ん対策に つ い て
接地工事
•
健康を害する粉じんが発生する物質を扱う場
合は、マスクなどの防護対策をしてください。
•
本機は、感電事故防止のため接地工事が必要で
す。
•
接地工事は、
C
種接地工事(特別第
3
種接地工
事)を行ってください。
グ リ ス に つ い て
•
万一グリスが目に入った場合は、清浄な水で
15
分間洗浄し、医師の治療を受けてください。
•
グリスが皮膚や衣服に付着した場合は、よく拭き取った後、水と石けんで十分洗浄してください。
•
蒸気を大量に吸い込んで気分が悪くなった場合は、新鮮な空気の場所へ移動し、身体を毛布などで覆い、保
温して安静に保ち、医師の診察を受けてください。
•
誤ってグリスを飲み込んだ場合は、無理に吐かせずに、直ちに医師の診断を受けてください。
•
初期の火災には粉末、炭酸ガス、乾燥砂等の消化剤を使用してください。大規模火災には、泡消化剤を用い
て空気を遮断してください。また、関係者以外は安全な場所に退去させてください。
•
注水は火災を拡大し危険な場合があるため、消火に水は使用しないでください。
•
消化を行う際は保護具を着用してください。また消火作業は風上から行ってください。
Содержание CF22-1225
Страница 9: ......
Страница 18: ......
Страница 19: ......
Страница 20: ...MK Printed in Japan D203223 12 06042018 MIMAKI ENGINEERING CO LTD 2017 ...