45
ライン入力 (6)
レシーバーおよびアンプ(ステレオモード)の低レベルインプットへの接続もしくは他のサブウーファーへの接続に関
しては 図2 を参照してください。
低レベルアウトプットをともなうAVレシーバーに接続する場合には 図3 を参照してください。
高レベルのインプット (7)
レシーバーおよびアンプの高レベル・コントローラー(スピーカー)のアウトプットへの接続用(図4を参照)。
レベルコントローラー (5)
ベース音のボリュームを好みに合わせるには、このコントローラーを用いて次のように行います:
1. アンプのベースコントローラーを中央(リニア)に設定します。
2.
非常に重要:
レベルコントローラーを出来る限り左に回しておきます(最も低いボリューム)。
3. 音楽をかけてから、希望の音量になるまでアンプのコントローラーを徐々に上げていきます。
4. レベルコントローラーを用いて、ベースレベルを希望の音量に合わせます。
分離周波数コントローラー (4)
サブウーファーが機能するぎりぎりの最高周波数に設定するには、このコントローラーを用います。棚型スピーカーと
の併用時には周波数を50 Hz ~ 150 Hzに設定してください。スタンド型ス ピーカーをご使用の際には50 Hz ~ 100
Hzに設定することをお奨めします。
位相スイッチ(1)
位相スイッチは、通常0°に設定しておいてください。サブウーファーとフロントサテライトとの間の距離が大きい場合
や、仕様空間の音響特性が好ましくない場合など、位相設定を180°にしておいた方が有利なことが、稀にあります。し
かし原則としては、基本音域下部がフルに響く位置が適切な設定といえます。
ヒューズ (9)
ヒューズについては、アンプの裏側のヒューズ止め具の横に記された型以外は使用できません。
お手入れ
表面の清掃は家庭用のマイルドな洗剤で行ってください。家具用艶出しクリーナー等はご使用にならないで下さい。
技術仕様
配置構成:
バスレフレックス、 frontfire
搭載:
300 mm woofer
出力能力RMS/Max.:
120 / 240 Watt
周波数範囲:
20 – 200 Hz
分離周波数:
50 – 150 Hz, 調整可能
寸法(幅x高x奥行):
355 x 447 x 445 mm
付属品:
配電コード
技術仕様データは変更することがありますのでご注意ください。
Содержание TEMPUS SUB 300A
Страница 3: ...4 8 12 16 16 20 24 28 32 36 40 43 Abbildungen Illustrations...
Страница 36: ...36 MAGNAT 10 C 40 C 10 20...
Страница 37: ...37 2002 96 EC...
Страница 38: ...38 MAGNAT TEMPUS SUB 300A MAGNAT TEMPUS 20 20 1 10 3 2 8 ON OFF ON AUTO 6 2 AV 3...
Страница 40: ...40 MAGNAT 10 C 40 C 10 cm 20cm...
Страница 41: ...41 2002 96 EC MAGNAT TEMPUS SUB 300A MAGNAT TEMPUS 20 1 10 3 2 8 ON OFF ON AUTO...
Страница 43: ...43 MAGNAT 10 40 10 cm 20 cm...
Страница 44: ...44 WEEE MAGNAT TEMPUS SUB 300A MAGNAT TEMPUS 20cm 20cm 1 10 3 LED 2 8 ON OFF ON LED OFF LED OFF AUTO LED LED...
Страница 46: ...46 7 8 2 3 9 10 4 5 6 1 1...
Страница 47: ...47 SUBWOOFER FRONT R FRONT L RECEIVER SPEAKER OUT FRONT L FRONT R LINE OUT R L 2...
Страница 48: ...48 3...
Страница 49: ...49 4...