![Magnat Audio Black Core Two Скачать руководство пользователя страница 47](http://html1.mh-extra.com/html/magnat-audio/black-core-two/black-core-two_owners-manual_3550841047.webp)
4
4.
.2
2
オ
オー
ーデ
ディ
ィオ
オケ
ケー
ーブ
ブル
ル
カーラジオの
Cinch
出力
と
車内
アンプの
Cinch
入力
との
間
にオーディオケーブルを
取
り
付
け
る
場合、
オーディオケーブルと
電源線
を
車
の
両
サイドに
分
けて
配置
するようにしてください。
電源線
を
左側
ケーブルボックスへ、オーディオケーブルを
右側
ケーブルボックスへ(もしくはその
逆)
と、
異
なった
場所
に
分
けて
配置
することにより、オーディオ
信号
へのノイズクロストークを
抑制
することができます。
4
4.
.3
3
ス
スピ
ピー
ーカ
カー
ーの
の
接
接続
続
·
通常
の
運転
モード(つまり
各
アンプチャンネル
毎
にスピーカー
一
つを
接続
する
場合)
はチャ ンネル
当
りの
最低端子抵抗
は2 Ohm です。
·
ブリッジモード(
各々二
つのアンプ
出力
をジョイントする
場合)
では
最低端子抵抗
は
倍
の4 Ohmになり
ま す。
·
トリプルモードにおいてはインピーダンスはチャンネル
当
り
2 Ohmを
下回
ってはなりま せん。
·
スピーカーのマイナス
端子
は
絶対
に
自動車
のシャッシーに
接続
しないでください。
·
+12 V
供給電圧
とスピーカー出力とは
絶対
に接続しないでください。アンプファイナルステ ージが
破
壊
されます。
ア ン プ を よ り
低
い
端 子 抵 抗
で
使 用
し た り 、
上 記
の よ う な
誤
っ た
運 転
を
行
っ た
場 合
は 、 ア ン プ と ス ピ ー
カーの
両方
に
損害
が
発生
することがあります。その
場合
は
保証
は
利
きません。
5
5.
.
操
操作
作ス
スイ
イッ
ッチ
チ系
系と
と入
入出
出力
力端
端子
子
5
5.
.1
1
入
入力
力感
感度
度の
の調
調整
整
入力感度
はカーラジオやカセットデッキに
合
わせて
調整
することができます。お
客様
のラジオのボリューム
調整
を
中間位置
に
合
わせておいて、
入力
レベル
調整
ダイヤル(3)で
中間
の
平均的音量
になるように
調整
して
ください。この
調整
で
通常
は、
最適
なSN
比
におけるパワーリザーブが
確保
されます。
注
注意
意:
:
大音量
のテストシグナルはスピーカーの
損傷
をさけるために
短時間、再生
するだけにして ください。
5
5.
.2
2
ク
クロ
ロス
スオ
オー
ーバ
バー
ー周
周波
波数
数調
調整
整機
機能
能付
付ロ
ロー
ーパ
パス
スフ
フィ
ィル
ルタ
ター
ー
アンプをサブウーファーアンプとして
使用
する
場合
は、スイッチ
(7)
を„LPF“
位置
にセットし
てください。
調整
ダイヤル
(6)
で
希望
のクロスオーバー
周波数
に
設定
します。これでウーフ
ァーの
音質特徴
に
適合
させる
こ と が で き ま す 。 フ ィ ル タ ー の ハ イ エ ッ ジ な し ゅ ん
度
が
中
お よ び
高 周 波 数
レ ン ジ の
正 確
な
減 衰
を
確 保
し ま
す。
5
5.
.3
3
ク
クロ
ロス
スオ
オー
ーバ
バー
ー周
周波
波数
数調
調整
整機
機能
能付
付ハ
ハイ
イパ
パス
スフ
フィ
ィル
ルタ
ター
ー
サテライトスピーカー(
中音/高音
スピーカー)
用
アンプとして
使用
する
場合
は、スイッチ
(7)
を
„HPF”
位
置
にセットしてください。
調整
ダイヤル
(5)で
希望
のクロスオーバー
周波数
に
設定
します。
これによりセッ
トしたクロスオーバー
周波数以上
の
周波数
だけが
増幅
されるようにな り、
小型
のサテライトスピーカーや
低
周波数
で
起
きやすい、スピーカー
膜
の
過大振動
による
歪
みを、バスレベルを
下
げずに、
効果的
に
抑制
するこ
とができます。
5
5.
.4
4
バ
バス
スブ
ブー
ース
スト
ト
バスブースト
機能
(4) でバス
周波数低
レンジを
上
げたり、
補正
したりすることができます。
5
5.
.5
5
追
追加
加ア
アン
ンプ
プ接
接続
続用
用出
出力
力
LINE INPUT の
両接続端子
L およびR (2) の入力
信号
は、
直接、出力端子
LINE OUT (1) L および
R に
転送
さ
れます。LINE
OUT端子は追加のアンプを
別途
のTコネクタープラグやケーブルなし
で接続することを
可能
にし
ます。
J
47
Содержание Black Core Two
Страница 3: ...4 D 8 GB 12 F 16 NL 20 I 24 E 28 32 S 36 RUS 41 CHN 45 J 49 Abbildungen Illustrations P...
Страница 38: ...4 4 1 GND 12 10 GND 12 60 HiFi REM REMOTE 0 75 4 2 Cinch Cinch 4 3 2 4 2 12 38 RUS...
Страница 40: ...2 2 2 2 5 3 1 2 3 4 3 Subwoofer 3 5 2 1 2 3 4 1 2 5 1 2 3 4 Bass Boost 5 6 7 FULL LPF HPF 8 40 RUS...
Страница 46: ...2 2 2 1 Cinch LED LED 3 3 12 4 4 4 4 1 1 GND 12V 10 mm GND 12 V 60 HiFi REM REMOTE HiFi 0 75 mm J 46...
Страница 49: ...49 HPF FULL LPF MONO STEREO...
Страница 50: ...50 HPF FULL LPF MONO STEREO...
Страница 51: ...51 HPF FULL LPF MONO STEREO...
Страница 52: ...52...
Страница 55: ......