![Hughes & Kettner GRANDMEISTER DELUXE 40 Скачать руководство пользователя страница 65](http://html1.mh-extra.com/html/hughes-and-kettner/grandmeister-deluxe-40/grandmeister-deluxe-40_manual_2182117065.webp)
65
GrandMeister Deluxe 40 – Manual 1.1
5 Control 1およびControl 2端子
これらの6.3mm(1/4インチ)端子には、エクスプレッション・ペダルまた
は単体のフットスイッチが接続できます。
どちらも、GrandMeister Deluxe
40のコントロール機能を追加で割り当てることができるので、
アンプでプ
ログラム可能な全ての機能をリモート・コントロールできるようになりま
す。GrandMeister Deluxe 40の全てのノブとボタン
(すなわち機能)は、それ
ぞれがひとつのコントロール・ナンバーが割り当てられています。
これによって、ギターから手を離すことなく、エクスプレッション・ペダルでリバ
ーブの量を調節したり、
フットスイッチでノイズ・ゲートをオン・オフしたり、ペダ
ルでゲインを無段階に増減させたりできるようになります。一般的には、
(プリ
セットを切り替えずに)
フットスイッチでブーストをオン/オフしたり、ペダルで
ボリュームを調節したりするといった使い方が考えられます。一覧表からもお
わかりの通り、たとえばコントロール・ナンバー07をひとつのControl端子に割
り当てて、その端子にエクスプレッション・ペダルを接続すれば、音量がリモー
ト・コントロールできます。ブースト・オン/オフの切り替えは、
コントロール・ナ
ンバー64をもうひとつのControl端子に割り当てて、そこにフットスイッチを接
続すればリモート・コントロールできます。
基本的に、MIDI値 0 は、
コントローラーの左リミットストップ、
またはボタンの
「オフ」位置に相当します。MIDI値 127 は、
コントローラーの右リミットスト
ップ、
またはボタンの「オン」位置に相当し、
コントローラーまたはボタンを直接
アンプで操作しているようです。例外:ボリュームの制御領域は、常にプリセッ
トに登録されている値によって上限が設定されています。例えば、ボリュームが
中間位置で保存されている場合、最大値の127 (またはエクスプレッションペ
ダルをいっぱいまで踏み込む) は、実際にこの中間位置までしか制御しません。
これにより、
ライブ状況でのプリセットの音量を、通常のボリュームペダルで行
うように制御することができます。
注意:プリセットの切り替え時、エクスプレッションペダルの位置は無視されま
す。
つまり、例えば、エクスプレッションペダルを使って音量を下げた場合、音量
は、プリセットの切り替え後、再びプリセットに登録されている値と等しくなり
ます。GrandMeister Deluxe 40の総音量を、プリセットを越えて遠隔操作し
たい場合、
つまり、
マスターコントローラーの場合、
アナログで、低抵抗のボリュ
ームペダルをFXループにすり込むことを推奨します。
注意:Grandmeister Deluxe 40の効果は、理論上、同様にコントローラーに
よってオン/オフできます。ただし、
「オフ」はプリセットでは値 0 に相当し、ブー
ストやFXループのようなスイッチ機能の場合とは違い、
「オン」のための事前設
定がないため、プリセットでオフになっている効果 (値 0 が保存されています)
をフットスイッチでオンにできなくなります。
ライブ状況で効果をオン/オフする
には、効果をオンにした状態でプリセットを保存する必要があります。そうする
と、例えば、遅延をオフにし、必要に応じて再びオンにすることができます。ただ
し、エクスプレッションペダルを使用して、効果の音量をプリセットに保存され
ている値に関係なく、常に自分で遅延ボリュームコントローラーを回している
ように制御することができます。
詳細については、FSM-432 MK IIIの取扱説明書を参照してください。
2.4 プリセットのプログラム
プリセットのプログラムは、
この上なく簡単です。お気に入りの設定が見つか
ったら、STOREボタンを押せば、全てのノブの設定が(MASTERを除く)ひと
つのプリセットとして保存されます。それはあたかも、128個のチャンネルに専
用のゲインとボリューム、
イコライザー、
あるいはエフェクトを持ったチューブ・
アンプを使うようなものです。
現在呼び出されているプリセットに新しい設定を上書きする
新たにエディットした設定を、最後に呼び出したプリセットに上書きするのは
簡単です。STOREボタンを押し続け、ボタンのライトが点滅して消えるまで約2
秒間待ちます。ボタンを離せば、新しい設定の保存が完了します。
新しいメモリー・スロットに設定を保存する
現在呼び出されているプリセットを変更したくない場合は、簡単に新しい
メモリー・スロットを選択することができます。
この場合は、STOREボタン
を2秒間押し続けるのではなく、押してすぐに離します。すると、
ライトが点灯
し、GrandMeister Deluxe 40が新しいメモリー・スロットを確定するための
MIDI信号を受信する準備ができたことを示します。
●FSM-432から操作する場合:FSM-432の1〜32のMIDIバンクから、1
個のバンクを選択します。バンクの数字が点滅し、FSM-432がA〜Dの4個
のスイッチの中の1個が踏まれるのを待っていることを示します。
この状態で
A、B、CまたはDのスイッチを踏むと、数字は点滅を止め、STOREボタンのライ
トが消えて、プリセットが保存されます。
●他のMIDI機器から操作する場合:プログラム・チェンジ信号を送信すると、
プリセットが保存されます。同じプログラム・チェンジ信号を送信すれば、次回
からはそのプリセットが呼び出されます。
保存されたノブの設定を読み取る
あるプリセットを呼び出した時には、個々のノブの位置が保存された値を示
しているとは限りません。
しかし、プリセットの情報は簡単に読み取ることがで
きます。プリセットを選択し、任意のノブを左右に回してみてください。そのノブ
の位置がプリセットされた値と一致すると、STOREボタンが点灯します。
• English
• Deutsch
• Français
• Italiano
• Español
•
日本
語
•
中
文
中文
Содержание GRANDMEISTER DELUXE 40
Страница 1: ...Manual 1 1 English Deutsch Français Italiano Español 日本語 中文 中文 ...
Страница 86: ...86 GrandMeister Deluxe 40 Manual 1 1 ...
Страница 87: ...87 GrandMeister Deluxe 40 Manual 1 1 ...