Haier HSSR-N14F Скачать руководство пользователя страница 5

4

アースをしてください。故障や漏電のとき、
感電するおそれがあります。

¡

次のような場所に据え付ける場合は、お買い上げの販売店に依頼し、必ずアース工事をしてください。
工事の費用など詳しいことは販売店にご相談ください。(アース工事は、有料です)

• 

土間や洗い場の床など水気のある場所

• 

地下室など、漏水や湿気により露のつくおそれのあるところ

• 

その他、湿気や水気のある場所

アース線の接続について

¡

アース線(別売)はうしろ側下部にある「アース接続ねじ」に接続してください。

¡

コンセントにアース端子がないとき。

• 

お買上げの販売店に依頼し、アース工事(D種設置工事)をしてください。

¡

コンセントにアース端子があるとき。

• 

アース端子を確実にアース端子に接続してください。

¡

次のところには、接続しないでください。

• 

水道管(配管にプラスチックが使われておりアースになりません。)

• 

ガス管(爆発や引火の危険があります。)

• 

電話のアース線や避雷針(落雷のとき大きな電流が流れ危険です。)

漏電しゃ断器について

¡

水気の多いところに据え付ける場合は、アースのほか、さらに、漏電しゃ断器の設置が義務づけられています。
詳しくは、お買い上げの販売店にご相談ください。

アースについて

アース接続ねじ 

警告

使いはじめに

1 蒸発皿を取りつける

2 水平に固定する

3 庫内を柔らかい布でふく

4 専用コンセントに接続する

電源は100V規格15A以上のコンセントに、根元
まで確実に差し込む

5 冷えてから食品を入れる

通常は2〜3時間、夏場など周囲温度の高いときは、
4時間以上待ってから

(冷えるまでは扉の開閉をひかえてください)

必ず蒸発皿を取り付けてからお使いください。 

冷蔵庫本体の背面にある穴に蒸発皿の突起を、すき間がないよ
うに奥まで押し込んでください。 

このとき圧縮機や配管に触れないように注意してください。や
けどのおそれがあります。 

蒸発皿を取り付けないで使用し
た場合や、取り付けが不十分な
ときは水漏れや騒音の原因にな
ります。 

すき間 

蒸発皿 

蒸発皿 

蒸発皿 

圧縮機 

穴 

蒸発皿 

圧縮機 

穴 

突起 

蒸発皿の取付け方 

¡

冷蔵庫が壁にふれて振動音がするときや、壁材が黒く変色する場合は(圧縮機周辺の空気の対流によります)、冷蔵庫を壁から
離してください。

¡

冷蔵庫の据え付け状況により、電話・インターホン・ラジオ・テレビなどに雑音が入ったり、映像が乱れることがあります。
このようなときは、冷蔵庫からできるだけ離してください。また、冷蔵庫をアース(接地)することをおすすめします。冷蔵
庫の影響を受ける受ける距離は電波や設置の状態により異なります。

お願い

NEW̲HSSR-N14f  06.6.2  1:20 PM  ページ4

Отзывы: