
G-DEC 3O
f e n d e r . c o m
121
G-DEC 3O
G-DEC 3O
f e n d e r . c o m
f e n d e r . c o m
フットスイッチ
[別売]
ボタン 1 ボタン 2 ボタン 3 ボタン 4
フットスイッチ(P/N 0994070000)には4つのモードが用意されており、その状態はフットスイッチの左側にある3つのLEDで示されます。アンプ
とフットスイッチがTuner(チューナー)モードで作動している場合はLEDは点灯せず、それ以外の状態ではそれぞれのモードLEDが点灯します。
MODE/TUNERボタンを押す度に、モードが切り替わります。フットスイッチでG-DEC 30をコントロールできるのは、アンプがPlayまたはTunerモー
ドで作動している時のみとなります。モード1〜3では、ディスプレイ上に現在のプリセットまたはソング番号が表示され、Tunerモードでは現在の音
程が表示されます。フレーズ・サンプラーの録音またはオーバーダブ中には、フットスイッチのモードを切り替えることはできません。
モード1 - Quick Access(クイック・アクセス)モード
ボタン1 : 長押しでチューナーを起動します。押して離すと、モード2に移動します。
ボタン2 : ソングQA1(ソングがロードされていない場合はディフォルトQA1)をロードします。ボタン上のLEDが点灯します。
ボタン3 : ソングQA2(ソングがロードされていない場合はディフォルトQA2)をロードします。ボタン上のLEDが点灯します。
ボタン4 : ソングQA3(ソングがロードされていない場合はディフォルトQA3)をロードします。ボタン上のLEDが点灯します。
モード2 - Down/Up/Start Stop(ダウン/アップ/スタートストップ)モード
ボタン1 : 長押しでチューナーを起動します。押して離すと、モード3に移動します。
ボタン2 : 隣のU/Pプリセットまたはソングに移動します。
ボタン3 : 隣のU/Pプリセットまたはソングに移動します。
ボタン4 : UまたはPプリセットにいる場合は、パターンのスタート/ストップを行います。Sプリセットにいる場合は、ソングを開始し、フ
ットスイッチをQAモードに切り替えます。こうすることにより、再生中は、ソングに関連付けられたクイック・アクセ
ス・プリセットの切替に使用できます。ソングが終わると、フットスイッチは自動的にこのモードに復帰し、次に再生
したいソングの選択が行える様になります。
モード3 - Phrase Sampler(フレーズ・サンプラー)モード
ボタン1 : 長押しでチューナーを起動します。押して離すと、モード1に移動します。
ボタン2 : フレーズ・サンプラーの再生をスタート/ストップします。アンプがループのオーバーダブを終了する時にはLEDが点滅し、その
状態から再生に変わると点灯に、停止すると消灯します。
ボタン3 : フレーズ・サンプラーの録音をスタート/ストップします。録音が開始するとLEDが点灯し、再生が止まると消灯します。
ボタン4 : フレーズ・サンプラーのオーバーダブをスタート/ストップします。次回ループの頭からオーバーダブを開始する待機状態の場合
はLEDが点滅し、その状態からオーバーダブが開始されるとLEDは点灯、オーバーダブが終了されると消灯します。
チューナー・モード
NOTE:
フットスイットの上部にある4つの赤いLEDと、中央にある緑のLEDで、チューニングの状態を表示します。
任意のボタン
ボタンを押して離すと、アンプがチューナーの状態から抜け出し、フットスイッチはチューナー・モードに切り替えた
前の状態に復帰します。
����������
������
������
������
���
����
����������
���
���
��
������
������
�������
Содержание G-DEC 30
Страница 1: ......
Страница 128: ...P N 695ICT003 REV A ...