8
J
ボタンの働き
下部ボタン(MODE ボタン)
・ メインモードを図9の順序で切り替えます。
メインモードの時、
メインディスプレーは走行速
度を表示します。
メインモードはそれぞれサブモードを持ちます。
・ サブモードを表示するにはこのボタンを押し続けます。
(図9)
サブモードからメインモード
へ戻るときはこのボタンを普通に押します。サブモードからモードを変えるには一旦メイン
モードに戻します。
上部ボタン(S/S ボタン)
・ 走行距離
(D)
、走行時間
(T)
、平均速度
(A)
の計測をスタートまたはストップします。ボタン
を押す毎に計測をスタート、ストップし、計測中は速度単位または温度単位が点滅します。
*
マークが点灯していると、
このボタンは働きません。
(オートモード機能:84ページ参照)
ライトボタン(LIGHT 右側面)
・ このボタンを押すとディスプレーが約3秒間発光します。
セットボタン(SET 左側面)
・ 海抜高度の補正 -----------------
表示で速度が0の時に押す。
→82ページ参照
・ 高度計測モードの切り替え ----- 累積高度/登坂高度表示で押す。
→82ページ参照
・ オートモードのオン/オフ ------ ストップ状態の時T,A,D表示で押す。 →85ページ参照
・ タイヤ周長の変更 --------------- O表示で速度が0の時に押す。
→79ページ参照
・ 時刻合わせ ----------------------- 時計表示で速度が0の時に押す。
→79ページ参照
● AC ボタン(裏面)
メインユニットの記憶をクリアーするボタンです。始めて使用する時と電池交換後や異常表
示になった時に押します。画面は全点灯後、km/hが点滅します。
このボタンを押しても、今ま
で蓄積したデータ
(積算距離、累積高度)
とセットしたタイヤ周長は消えません。
メインユニッ
トのセット
(79ページ)
に従い速度単位/温度単位と時計の時刻のみ再セットしてください。
普通押し
メインモード
走行速度
海抜高度
登坂高度
x1000
累積高度
走行速度
T
走行時間
走行速度
時計
走行速度
A
平均速度
走行速度
M
最高速度
走行速度
D
走行距離
°
C/
°
F
気温
O
積算距離
サブモード
長押し
●MODEボタンによる表示の動き
図8
図9