電源ボタン
OLED ディスプレイ
モードボタン ダイヤルボタン
電源ボタン
OLED ディスプレイ
モードボタン ダイヤルボタン
電源ボタン
OLED ディスプレイ
モードボタン ダイヤルボタン
P1: DMX チャンネル表
モードの設定 1 (0-255)
0->10: モード 1 (HSI)
11->20: モード 2 (CCT)
21->30: モード 3 (CCT_FX)
31->40: モード 4 (RGB_FX)
41->50: モード 5 (FLASH_FX)
明るさの設定 2 (0-255) エフェクトの設定 3 (0-255)機能の設定 4 (0-255)
明るさ I- (0-100%)
明るさ I- (0-100%)
明るさ I- (0-100%)
明るさ I- (0-100%)
明るさ I- (0-100%)
色相 (0-360)
色温度 (3200-6200k)
CCTエフェクト (A-F)
RGBエフェクト (A-F)
フラッシュエフェクト(A-F)
彩度 (0-100%)
色かぶり補正 (+-10)
スピード (0-100%)
スピード (0-100%)
スピード (0-100%)
P2: DMX-HIS Mode Control Channel Value Chart
明るさの設定 Adjustment
1 (0-255)
明るさ I- (0-100%)
色相の設定
2 (0-255)
彩度の設定
3 (0-255)
色相 (0-360)
彩度 (0-100%)
5. グルーピング機能の設定
モードボタンを短押して、フラッシュライトモードに切り替えます。
ダイヤルボタンを回して、FX効果モードに切り替えます。(A-パトカーモード/B-赤緑点滅モ
ード/C-青緑点滅モード/D-赤点滅モード/E-緑点滅モード/F-救急車青点滅モード)
ダイヤルボタンを押して、スピードを0-100%に調整します。
モードボタンと電源ボタンを同時に押して、グルーピング設定モードに入ります。
ダイヤルボタンを回して、マスターモード / スレーブモードに切り替えます。
ダイヤルボタンを押して、チャンネル(CH:0-99)の設定 / SYNC(SYNC:0-512)の
設定に切り替えます。
複数のEnergy Tubeのchannelとsyncの数値を同じく設定するとグルーピングできます。
モードボタンを押すと、グルーピングードを解除できます。
フラッシュライトモード
MODE:Slave
CH: 3 SYNC: 8
SN:00000196 YCOS:V1.7
MODE:Slave
CH: 3 SYNC: 8
SN:00000196 YCOS:V1.7
23
24
モードボタンとダイヤルボタンを同時に押して、グルーピング設定モードに入ります。
電源ボタンを押して、DMXチャンネルの設定に入り、プリセットを設定できます。
ダイヤルボタンを押して、チャンネル(CH:0-512)の設定 / プリセット(P:1-5)の
設定に切り替えます。
6. DMXの設定
Summary of Contents for ENERGY TUBE Pro
Page 18: ...34 33 1 1 2 3 1 1 2 3...