ダウンロードソフトウェアについて
取扱説明書
190
ダウンロードソフトウェアにつ
いて
本機には、音声ファイルを編集するための波形
編集ソフトウェア WaveLab LE をダウンロー
ドできるアクセスコードが付属しています。イ
ンターネットに接続したコンピューターでダウ
ンロードしてインストールすることで、本機で
録音したデータをさらに編集できます。
ダウンロードソフトウェアの詳細については、
ヤマハプロオーディオウェブサイトをご参照く
ださい。
http://www.yamahaproaudio.com/pr7/
取扱説明書について
取扱説明書 ( 本書 )
主に基本的な操作方法を説明しています。
リファレンスマニュアル
( 本機の内蔵メモリーに収録 )
詳しい操作方法やパラメーターの詳細を説明し
ています。このファイルは、コンピューターでご
覧いただく PDF 形式です。コンピューターに
ファイルをコピーしたあと、閲覧ソフトウェア
として「Adobe
®
Reader
®
」を使ってご参照く
ださい。用語検索や、クリックしたページを表示
するリンク機能は、電子ファイルならではの便
利な機能です。ぜひご活用ください。
最新の Adobe Reader は下記のウェブサイト
よりダウンロードできます。
http://www.adobe.com/jp/
リファレンスマニュアルのコピー
リファレンスマニュアルは本機の内蔵メモリー
にある「MANUAL」フォルダーに収録されてい
ます。コンピューターにコピーする手順は次の
とおりです。
1.
本機とコンピューターを付属の USB ケーブ
ルで接続します。
2.
本機が USB デバイスとして認識されたら、
「PR7」をダブルクリックして MANUAL
フォルダーを開きます。
「PR7̲RM̲JA.pdf」というファイルがリ
ファレンスマニュアルです。
3.
デスクトップなどにドラッグ&ドロップし
てコピーします。
4.
Adobe Reader などで開きます。
コンピューターとの接続について、詳しくは
206 ページをご参照ください。
NOTE
• 内蔵メモリーの MANUAL フォルダーやリファレンス
マニュアルを誤って削除したときは、内蔵メモリーを
フォーマット ( 初期化 ) すると MANUAL フォルダー
が自動的に作られます。
• リファレンスマニュアルは、下記のヤマハプロオー
ディオウェブサイトからもダウンロードできます。
http://www.yamahaproaudio.com/pr7/