
59
GB
EPT
EPL
EPT
ERU
EPT
EPL
EPT
EHU
EPT
EPL
EPT
ERU
EPT
EPL
EPT
ECZ
EPT
EPL
EPT
ERU
EPT
EPL
EPT
EHU
EPT
EPL
EPT
ERU
EPT
EPL
EPT
E
59
JP
締め付けの解除
1. ロック/解除スイッチ(12)をロック解除の位置に切り替えます。
(図T)
2. フットペダル(8)を軽く踏み込むと元の位置に戻り、加工材への締め付けが解除
されます。 (図U)
注意
: 締め付けを解除した時、加工材が落ちないようにサポートしてください。
注意
: 加工材を非常に強い力で締め付けていた場合は、締め付けを解除するために
通常よりも強くフットペダルを踏み込む必要があります。
3. スライドジョー(14)を後ろに動かして加工材を取り外してください。
(図V)
ジョーの片端を使って挟む場合
• 加工材のサイズや状況によっては、ジョーの片端を使って加工材を挟む必要が生
じる場合があります。
(図W)
注意
: その場合、スライドジョー(14)が歪むのを防ぐために、加工材と同じ厚さのス
ペーサーを反対側の端にも挟んでください。
大きな加工材を挟む場合(460mmから955mm幅)
• 460mmから955mm幅の大きな加工材を挟む場合には、スライドジョー(14)を
反転させて使用できます。
1. まずロック/解除スイッチ(12)をロック解除の位置に動かします。この時、必ずフッ
トペダル(8)を解除してください。
(図X)
2. スライドジョーロックタブ(3)が横向きになっていることを確認してください。
(図
Y)
3. スライドジョーを動かして取り外してください。
(図Z)
4. スライドジョーを180º反転させて再び本体に取り付けます。
(図AAとAB)
注意
:
• スライドジョー(14)を反転させて加工材を締め付ける場合は、必ず加工材をスラ
イドジョーの上に置き、平行に挟んでください。ジョーの上部で挟んだ状態(加工
材とスライドジョーのベースとの間に隙間ができた状態)で締め付けないようにし
てください。無理が生じて破損の原因になります。
• 大きな加工材や重量のある加工材を挟む時は、補助となるサポートを用いて加
工材を支え、転倒を防いでください。MSA200 トライトンマルチスタンド(コード
330090)をお勧めします。
金敷として使う
• 固定ジョーは十分な強度を持たせてあり、金敷として金属片の加工作業にも使用
できます。
(図ACとAD)
• スライドジョーを金敷として使わないでください。破損の原因となります。
• 厚みのある加工材の作業には、オプションのエンジニアジョーズ(SJAEJ)をご使
用になることをお勧めします。
プレスとして使う
• ロック/解除スイッチ(12)がロック解除の位置(図X)で、スーパージョーズをプレ
スとして使用できます。 (図AE)
• フットペダル(8)を完全に踏み込んだ場合、1回の踏み込みでスライドジョー(14)
は約25mm動きます。
厚板の縦切り
1. 厚板を縦切りする場合、まずジョーの手前まで切断します。
(図AF)
2. 板を外し、ノコ刃を入れて再び切断できるだけの十分な間隔をジョーの向こう側
に確保して再び固定します。
3. 締め付ける前に、ノコ刃よりもわずかに厚い板などをスペーサーとして切り込みに
入れ、カット部が閉じてしまわないようにします。
(図AG)
四角い鉄鋼管などの固定
• 四角い鉄鋼管などの角のある加工材は、ジョーのV溝を利用して斜めに固定すれ
ば、さらに容易で正確な切断が可能です。
(図AH)
注意
: ウレタン製ジョーのV字の凹みに加工材を固定してください。
チェーンソーの手入れ
• スーパージョーズはチェーンソーやチェーン刃の手入れにも最適です。
(図AI)
注意
: チェーンソーの刃の研磨をする場合は、適当なサイズの角材をチェーンソーの
バーの両側に入れて、チェーンがジョーに当たらないようにして固定すると、刃を研
磨する際にチェーンを動かすことができます。
屋外での使用
• スーパージョーズは屋外での使用に適していますが、スーパージョーズが濡れてし
まった場合には、腐食を防ぐために必ず乾かしてください。また、オイルや潤滑剤な
どが雨の影響を受けた場合は、再び塗布する必要があります。
各部の名称
1. 固定ジョーのウレタンフェース
2. スライドジョーのウレタンフェース(2個)
3. スライドジョーロックタブ
4. 本体
5. 後脚ロックノブ
6. 後脚
7. フットプレート
8. フットペダル
9. 前脚
10. フットペダルロックラッチ
11. 前脚ロック
12. ロック/解除スイッチ
13. 固定ジョー
14. スライドジョー
用途
スーパージョーズは、多様な作業目的に応じて様々な加工材を固定する持ち運びの
可能な工作物保持装置です。
製品の開梱
• 十分注意して箱を開け、製品を確認してください。製品の特長や機能の全てを十
分に理解してください。
• 全ての部品が揃っており、良好な状態であることを確認してください。もしも、不足
部品や破損した部品があれば、必ず使用する前に部品を交換してもらってくださ
い。
ご使用の前に
セットアップ
1. スーパージョーズを地面に逆さに置き、後脚ロックノブ(5)をゆるめて後脚(6)を
収納状態からスライドさせてください。
(図B)
• フロントフェースを過ぎる程度まで後脚を持ち上げます。
(図A)
• 前に十分スライドさせてから持ち上げ、後のハウジングの位置までスライドさせま
す。そしてロックノブを締めて固定してください。
(図C)
2. 前脚(9)を前脚ロック(11)で固定されるまで持ち上げます。
(図E)
3. フットペダル(8)をカチッと音がして正しい位置に入るまで持ち上げます。
(図D)
4. スーパージョーズを起こして、全ての脚が正しい位置に確実に固定されていること
を確認してください。
(図H)
5. スライドジョーロックタブ(3)を回して横向きにしてください。
(図I) これで準備完
了です。
折りたたむ
折りたたむには、セットアップの手順を逆におこないます。つぎの点に注意してくだ
さい。
• まずロック/解除スイッチ(12)をロック解除の位置に動かします。 (図J)
• フットペダルロックラッチ(10)でフットペダル(8)のロックを解除して折りたたみ
ます。
(図K)
• スライドジョーロックタブ(3)を回して図のように縦にし、スライドジョーが滑り落
ちないようにします。
(図L)
• 前脚ロック(11)を解除して前脚を折りたたみます。
(図AP)
• 後脚(6)を折りたたみ、ハウジング内にはめ込んでください。そして必ず後脚ロック
ノブ(5)をしっかりと締めておきます。
(図M)
• 折りたたんだ状態の時、後脚は持ち運び用のハンドルとなり、容易に持ち運ぶこと
ができます。
(図N)
使用方法
締め付け
1. スライドジョーロックタブ(3)が横向きになっていることを確認して(図O)、加工
材がジョーの間に入るようにスライドジョー(14)を後ろに動かします。
(図 P)
2. 加工材を固定ジョー(13)に押し当て、スライドジョーを加工材に当たるまで手前
に動かして挟みます。
(図Q)
注意
: フットペダル(8)を繰り返し踏み込むとスライドジョーはさらに前に動きます。
3. ロック/解除スイッチ(12)をロックの位置に切り替えてロックします。
(図R)
注意
: 必要ならスイッチは締め付けが完了してからロックしてください。
4. フットペダル(8)を踏み込んで加工材を必要なだけ締め付けてください。
(図S)
注意
: より強い力で踏み込むためにフットペダルの上に乗ることも可能ですが(最
大で100kg)、飛び乗ったりしないでください。無理な力で踏み込むと破損の原因
になります。
327323_Manual.indd 59
20/12/2017 11:47
Summary of Contents for SJA100E
Page 2: ...2 327323_Manual indd 2 20 12 2017 11 45 ...
Page 3: ...3 B A C D 1 13 14 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 327323_Manual indd 3 20 12 2017 11 46 ...
Page 4: ...F J N R V E I M Q U G K O S W H L P T X 327323_Manual indd 4 20 12 2017 11 46 ...
Page 5: ...Z AD AH AL Y AC AG AK AO AP AA AE AI AM AB AF AJ AN 327323_Manual indd 5 20 12 2017 11 47 ...