16
17
詳細
Miroir Projectorと操作方法の詳細、
仕様の確認、よくある質問の答えは、
www.miroirusa.com/M280Aをご覧ください。
5. リセットボタン
強制的に再起動します
6. HDMIポート
7. 3.5mmヘッドホンポート
8. ON/OFFボタン
9. レンズ用ダストカバー
電源接続後、ダストカバーをスラ
イドしてレンズを出します。
Miroir Projectorの各部名称
同梱物と製品仕様
製品概観と電源ON/OFF
本体
x 1
リモコン
x 1
単4電池
x 2
電源アダプター
x 1
取扱説明書
x 1
リモコン
1. インジケーター
2. スピーカーボタン
プロジェクター/スイッチモード
間を切り替えます
3. プロジェクター設定
プロジェクターの設定を表示
します
4. 方向ボタン
焦点を上下左右に動かします。ビ
デオを再生中に左右の方向ボタ
ンを押すとデオを巻き戻し/早
送りします。
5. 再生/一時停止/確定ボタン
焦点を確定します。ビデオ再生画
面で、短く押すとビデオを再生/
一時停止します。
6. 戻るボタン
前の画面に戻ります
7. ホーム画面ボタン
ホーム画面に戻ります
8. メニュー/エアマウス
短押し:メニューを表示します
長押し:エアマウス
9. 音量 +/- ボタン
音量を調整します
リモコンをペアリングする
リモコンとプロジェクターの接続
が切れた場合は、リモコンをプロジ
ェクターから0.5m以内に近づけ、
「確定」ボタンと「戻る」ボタンを同
時に押しながら、インジケーターが
点滅(リモコンとプロジェクターが
接続していることを示す)するまで
待ちます。
図は参考用で、実際の製品
とは異なる場合があります。
強制再起動する
システムがクラッシュした場合や反応しなくなった場合は、先の尖
ったものでリセット・ボタンを押し、白のインジケーターが消え、プロ
ジェクターの電源がオフになるのを待ちます。その後、電源ボタンを
押してプロジェクターを再起動します。
Bluetoothスピーカーモード
1. Bluetoothスピーカーモードをオンにするには、リモコンのスピ
ーカーボタンを押します。
2. またレンズダストカバーをスライドして、Bluetoothスピーカー
モードをオンにすることもできます。
リモコンでのBluetoothスピーカーの操作:
音量 +/- ボタン:音量を調整します。
スピーカーボタン:プロジェクターモードに戻ります。
その他のリモコンボタンに機能はありません。
重要
Bluetoothスピーカーモードをオンにした後、接続した
Bluetooth機器をプロジェクターから10m以上離さないでくだ
さい。
内蔵リチウムイオンバッテリー
本製品にはリチウムイオンバッテリーが含まれています。以下のバッテリー
に関する安全情報にご留意ください:
1. 本製品を長期間使う予定がない場合は、バッテリーの放電を防ぐた
め、少なくとも3か月に一度バッテリーを充電してください。本製品を1
年以上保管するときは、年に一度充電して、バッテリーを放電、復活さ
せることをおすすめします。
2. 使用後は、バッテリーが過充電により傷まないように電源を外してく
ださい。
3. 本製品は、高温多湿の環境や熱源から遠ざけ、温度0~40°C、相対湿
度20~70%の環境で使用してください。
4. 本製品は、湿気と腐食物質を避け、乾燥した場所で保管してください。
5. 本製品を化学系洗浄剤(例:石けん、洗剤など)を使って本製品を掃除
しないでください。
6. 製品の分解、衝撃付加や落下、裸火や水への投入を行わないでくださ
い。
7. 製品内のバッテリーに膨張、液漏れ、悪臭がある場合は、直ちに使用
を中止してください。
8. 本製品を強い静電気や電磁気がある環境で使用しないでください。バ
ッテリーの安全機構が損傷し、危険が生じる恐れがあります。
9. 本製品を高温で使用または保管しないでください(例:直射日光が当
たる場所や高温の車内など)。バッテリーが過熱し、火災、誤作動、バ
ッテリー寿命の低下を引き起こす可能性があります。
はじめに
1. 本製品を適切な場所に置き、レンズを投影面に向けます。
2. 電源ボタンを押して、プロジェクターをオンにします。白いインジ
ケーターが点灯し、システムがデータを読み込みます。
3. スタートアップ・ウィザードに従って「System settings -
Networks」」
(システム設定 - ネットワーク)へ進み、無線ネッ
トワークに接続します。
1. システムインジケーター
ON:白点灯
2. 充電インジケーター
充電中:赤
充電完了:緑
3. 電源入力ポート
4. USB 2.0ポート
2
1
4
3
7
5
6
8
9
JP - Japanese
9
3
1
4
5
6
7
8
2