38
エラー表示一覧
ステーションまたはリモコンの表示窓にエラー表示が出たら、下の表にしたがってチェ
ックしてみてください。また、本体表示窓に
が交互に表示されたら、エラ
ー発生中です。リモコンの表示窓のエラー表示を確認してください。
ステーション
(
リモコン
)
意味
対策
の表示
BLANK DISC
(BLANK)
CONNECTION
ERROR (
−
)
DISC ERROR
(ERROR)
DISC FULL
(FULL)
EDIT BUSY
(BUSY)
HOLD (
−
)
−
(LoBATT)
MEMORY
OVER (MEMORY)
NO DIGITAL
SIGNAL (
−
)
NO DISC (NoDISC)
NO MIC (NoMIC)
P/B ONLY (PbONLY)
PROTECTED DISC
(SAVED)
PROTECTED TRACK
(TrPROT)
他のディスクと取り換える。
しっかり取りつける。
ディスクを入れなおす。それでも
「
DISC ERROR
」表示が出るとき
は、他のディスクと取り換える。
他の録音用ディスクと取り換える。
しばらくお待ちください。まれに
2
〜
3
分ほどかかる場合がありま
す。
HOLD
スイッチを矢印と逆の方向
にしてホールド機能を解除する
(22
ページ
)
。
新しい乾電池と入れ換えるか、充電
池を充電しなおす
(29
〜
32
ページ
)
他の録音用ディスクと取り換える。
デジタル入力の接続を確かめる。
アナログ入力するときは無視する。
ディスクを入れる。
本体をステーションにセットする
か、本体にマイクをつなぐ。
録音用ディスクと取り換える。
誤消去防止つまみを戻す。
他の曲で録音・編集してください。
何も録音されていないディスク
が入っている
(
再生時
)
。
本体のステーションへの取りつ
けが不完全。
異常なディスク
(
損傷してい
る、録音や編集の内容などの情
報が入っていない
)
が入ってい
る。
ディスクの残り時間が
12
秒以下
である
(
録音時
)
。
録音または編集の内容の処理を
している。
ホールド機能が働いている。
電池が消耗した。
音声データが大きくなって
新たに録音できない。
デジタル入力信号が途切れた。
ディスクが入っていない。
何も接続しないで録音しようと
した。
再生専用ディスクが入っている
(
録音・編集時
)
。
ディスクが誤消去防止状態に
なっている。
トラックプロテクト
(
曲の誤消
去防止
)
がかかっている曲に録
音・編集をしようとした。