11
こ
こ
だ
け
読
ん
で
も
使
え
ま
す
4
録音開始位置を選ぶ
5
録音する
1
録音スイッチを右にずらす。
「
REC
」表示が点灯し、録音が始まります。
2
録音したい
CD
やテープを再生する。
止めるには、
■ボタンを押す。
ご注意
「
TOC EDIT
」表示の点滅中は、衝撃を与えた
り電源を抜いたりしないでください。
こんなときは
操作
一時停止する
P
を押す。
*
もう一度押すと解除されます。
録音した内容の途中から
(
、
+
または
=
を押して録音を始めたい位置で■を押す。
新しく録音する
次に録音スイッチを右にずらす。
ディスクを取り出す
p
を押してから本体の開くスイッチをずらしてふたを開ける。
**
電源を切る
電源スイッチを押す。
*
一時停止したところで曲番が
1
つ増え、そこから次の曲として記録されます。
**
ふたを開けると、次の録音はディスクの最初から始まります。
すでに録音されている内容の後ろに録音する
ときは、
エンドサーチを押す。
(
ディスクの最初から録音を始めるときはこの
手順は不要です。
)
CD
プレーヤー、
ラジカ
セなど
(再生側の機器)
録音スイッチ
エンドサーチボタン
録音が始められないときは
ディスク誤消去防止つまみが開いていると録
音はできません。つまみを元に戻してくださ
い。また、再生専用のミニディスクは録音で
きません。
z
・
録音される音の大きさは自動的に調節され
ます。
・
停止中に
5
分間何も操作しないと自動的に電
源が切れます。再び電源を入れるときは電
源スイッチや
(
ボタンを押してください。