JP
VGP-UPR1 (
JP
/GB/FR/ES/CT/KR) 3-96-348-0(1)
故障かな?と思ったら
VAIO
カスタマーリンクにご相談になる前にもう
1
度チェックしてみてください。それでも具合
が悪いときは
VAIO
カスタマーリンクにご相談ください。詳しくは、
「お問い合わせ先について」
(
28
ページ)をご覧ください。
また、パーソナルコンピュータ本体に付属の取扱説明書または電子マニュアルもあわせてご覧く
ださい。
全般
症状
原因
/
対策
本機に接続した機器がパー
ソナルコンピュータに認識
されない。または、正常に
動作しない。
本機を
USB
コネクタから抜いて、数秒待ってから接続しなおしてく
ださい。
「本機を取りはずすには」
(
12
ページ)をご覧ください。
本機は
AC
アダプタを接続していないと使用できません。
AC
ア
ダプタを接続後、パーソナルコンピュータに接続してください。
本機とパーソナルコンピュータが正しく
USB
ケーブルで接続さ
れていない可能性があります。本機の接続方法は、
「接続する」
(11
ページ)をご覧ください。
ディスプレイおよびネットワークのドライバがインストールさ
れていない。
本機は付属のインストール
CD
からドライバをインストールし
ないと、それぞれのデバイスは使用できません。
「付属のソフト
ウェアをインストールする」
(10
ページ
)
をご覧ください。
動作対象外のパーソナルコンピュータに接続している。
使用できるパーソナルコンピュータの条件をご確認ください。
USB
ケーブルを取りはずし
たら、エラーメッセージが
表示された。
大容量記憶装置を取りはずす場合は、
Windows
上でデバイス
の取りはずし操作が必要です(
12
ページ)。
本機経由で接続している
USB
機器が使用しているソフトウェア
をすべて終了してから取りはずしてください。
パーソナルコンピュータの
動作が安定しない。
USB
インターフェースをリセットするため、パーソナルコン
ピュータの電源を切り、
USB
ケーブルを取りはずしてください。
「本機を取りはずすには」
(
12
ページ)をご覧ください。
USB
インターフェースは、複数の機器を使用できるように設計さ
れていますが、機器との組み合わせによっては、動作が不安定に
なることがあります。このような場合は、使用していない
USB
機
器を取りはずしてください。
USB
機器の取りはずしかたについ
ては、お使いの機器の取扱説明書をご覧ください。
動作対象外のパーソナルコンピュータに接続している。
使用できるパーソナルコンピュータの条件をご確認ください。
外部
USB
ハブ(コネクタ)に本機を接続している。
パーソナルコンピュータ本体の
USB
コネクタに接続してください。