
31
(JP)
画質を調整する
画像を見ながら、コントラスト、ブライ
トネス、色の濃さ、色あいなど
を調整することができます。また、入力信号ごとに調整を行い、調
整値をメモリーすることができます。
コントラスト、ブライトネス、
色の濃さ、色あいなどを調整する
MENUボタンを押してメインメニューを表示し、画質調整メニュー
から調整したい項目に応じて、
「コントラスト」
、
「ブライ
トネス」
、
「色
の濃さ」
、
「色あい」
、
「自動輝度調整」
、
「色温度」
、
「シャープネス」
を
v
/
V
ボタンで選びます。
コントラスト
v
/
V
ボタンで「コントラスト」
を選び、ENTERボタンを押し、
v
/
V
ボタンでコントラストを調整します。
MIN(0)〜 MAX(+ 100)の範囲で設定できます。
v
:
コントラストが強くなる
V
:
コントラストが弱くなる
ブライトネス
v
/
V
ボタンで「ブライ
トネス」を選び、ENTERボタンを押し、
v
/
V
ボタンで画像の明るさを調整します。
MIN(−50)〜 MAX(+ 50)の範囲で設定できます。
v
:
画像が明るくなる
V
:
画像が暗くなる
色の濃さ
v
/
V
ボタンで「色の濃さ」を選び、ENTERボタンを押し、
v
/
V
ボタンでクロマを調整します。
MIN(−50)〜 MAX(+ 50)の範囲で設定できます。
v
:
色が濃くなる
V
:
色が薄くなる
色あい
v
/
V
ボタンで「色あい」を選び、ENTERボタンを押し、
v
/
V
ボ
タンで色あいを調整します。
MIN(−50)〜 MAX(+ 50)の範囲で設定できます。
v
:
画像が緑がかる
V
:
画像が紫がかる
自動輝度調整
画像の平均輝度が低い場合、自動的にコントラストを上げ、明暗を
強調した画像にすることができます。暗い入力ソースを表示すると
きなどに使用します。
v
/
V
ボタンで「自動輝度調整」を選び、ENTERボタンを押し、
v
/
V
ボタンで自動輝度調整のオン/ オフを切り換えます。
色温度
色温度を設定します。
「高」または「低」のほか、各ゲインを好み
に合わせて細かく調整することもできます。調整した色温度は、6
つまで登録できます。登録した色温度の名前を変更することもで
きます(6 文字まで)
。
1
v
/
V
ボタンで「色温度」を選び、ENTERボタンを押す。
2
v
/
V
ボタンで色温度を選び、ENTERボタンを押す。
高:
色温度を高く設定するとき
低:
色温度を低く設定するとき
1
〜
6
:
各ゲインを細かく設定するとき
「高」または「低」を選んだ場合には、画質調整メニューに戻
ります。
「
1
」〜「
6
」を選んだ場合
「1」〜「6」を選んだ場合には、以下の画面が表示されます。
ENTER
MENU
色温度
:
1
赤 ゲイン
:
128
緑 ゲイン
:
128
青 ゲイン
:
128
設定
選択
調整
終了
◆ PFM-42B1 では、各ゲインは「255」と表示されます。
(1)
v
/
V
ボタンで登録したい番号を選び、ENTERボタンを
押す。
カーソル(
B
)が表示されます。
画質を調整する
Summary of Contents for PFM-42B2
Page 101: ...49 GB Specifications ...
Page 149: ...49 FR ...
Page 197: ...49 DE Technische Daten ...
Page 245: ...49 ES ...
Page 293: ...49 IT ...
Page 294: ...Sony Corporation Printed in Japan ...