01
目次
概観
デジタル信号処理と OLPF 技術を利用することで、 水平解像度 540 本を達成した高解像度ボックスカメラです。
機械蛍光照明状態の場合、 手動虹彩レンズをカメラに設置し、 機能スイッチを ELC からオンにすると、 いわ
ゆる 「色変化」 を実施できます。 この場合、 カメラを電源 (AC) に接続し、 リヤ ・ パネルの L/L スイッチを
EXT に切り替えてください。 (NTSC:60Hz, PAL:50Hz)
-
色変化とは ?
電力周波数のため機械蛍光照明が点滅するため、 カメラへの色温度入力が一定せず、 画面の色が
変化します (赤 ・ 青 ・ 黄色など)。 .
-
この問題は自動虹彩レンズのラインロック機能を使うことで解決できます。
•
概観
02
特徴
03
設置
04
仕様
11
02
概観
03
特徴
04
パッケージ
04
部品と説明
05
設置と使用の際の注意点
05
自動虹彩レンズコネクターを接続
06
レンズを設置
06
バックフォーカスの調整
07
ケーブルを接続して動作を確認
11
仕様
00753C-B1311-NA.indb 1
2008-04-30 오후 6:14:10