■お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。
してはいけない内容です。
実行しなければならない内容です。
安全上のご注意のイラストは実際の商品と異なる部分があります。
安全上のご注意
必ずお守りください
人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
■誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。
警 告
「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。
注 意
「軽傷を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」
です。
警 告
お手入れは
電源プラグや電源コードは
電源コードを束ねたままで使用しない
コンセントを単独で使用し、延長コードは使用しない
(火災や感電の原因)
電源コードや電源プラグを傷めない
傷つける、加工する、無理に曲げる、引っ張る、ねじる、
重いものを載せる、挟み込む など
電源プラグや電源コードが傷んでいたり、熱くなったりするときは使用しない
コンセントへの差し込みがゆるいときは使用しない
(感電・やけど・ショートによる火災などの原因)
ぬれた手で電源プラグをコンセントから抜き差ししない
(感電やけがの原因)
収納時に電源コードを本体に巻きつけない
電源コードがねじれたままで使用や収納しない
( 電源コードに負荷がかかり断線し、感電・やけど・
ショートによる火災などの原因)
異常・故障時には
直ちに使用を中止し、電源プラグを抜く
(火災・感電・けがの原因)
<異常・故障例>
風が出ない
時々止まる 内部が真っ赤になり煙が出る
本体が破損や変形したり、内部から異音がする
→すぐに、販売店へ点検・修理を依頼してください
電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張らずに
電源プラグを持って抜く
( 電源コードに負荷がかかり断線し、感電・やけど・ショートによる
火災などの原因)
電源プラグにホコリが付着しないように定期的に掃除する
(湿気などで絶縁不良になり、火災の原因)
→電源プラグを抜き、乾いた布でふいてください
使用後は電源スイッチを[OFF]にし、電源プラグを
コンセントから抜く
(火災ややけどの原因)
電源プラグは、根元まで確実に差し込む
交流100-120 V、200-240 Vの地域で使用する
(火災や感電の原因)
温風で使用中、吹出口に火花が見える場合は使用を
中止し、吹出口・吸込口に付着しているホコリを
取り除く
(やけどや火災などの原因)
4
5
安全上のご注意